トヨタ自動車東日本株式会社


サステナビリティ
サステナビリティ サステナビリティ

地域・社会貢献活動関連記事一覧

2017.11.12
屏風岩(びょうぶいわ)周辺の河川美化活動
2017.11.11・12
ふくしまフェスタ@MEGA WEBに協力
2017.10.24
アマゴの放流に参加
2017.10.22
宮城県岩沼市 海岸防災再生植樹に参加
2017.10.15
豊田合成東日本とともに生態系保護活動を実施
2017.10.14
「第33回 胆江地区にこにこふれあい運動会」ボランティアに参加
2017.9.22
台風18号による被災地支援活動を実施
2017.9.9
裾野市パノラマ遊花の里 造園ボランティア活動に参加
2017.8.26・9.2
宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加
2017.8.25・26
Reborn-Art Festival 2017イベントに協力
2017.8.19
おおひら万葉まつりに出展
2017.8.6
まほろば祭りの運営ボランティアに参加
2017.8.5・6
すその夏まつり ボランティア活動に参加
2017.8.5
宮城県大崎市 施設夏祭り支援ボランティア活動を実施
2017.7.23・8.5
岩手県大船渡市 復興支援ボランティア活動に参加
2017.7.29・30
第14回障害者野球大会 ボランティア活動に参加
2017.7.22・23
夏休み親子工作教室を開催
2017.7.22
宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加
2017.7.15
パノラマ遊花の里 ボランティア活動に参加
2017.7.15
宮城県大崎市 車いす清掃ボランティア活動を実施
2017.7.9
岩手県大船渡市 復興支援ボランティア活動に参加
2017.7.1
岩手県陸前高田市 復興支援ボランティアに参加
2017.6.18
トヨタコミュニティコンサート ボランティアに参加
2017.6.18
第3回いしのまき復興マラソンに協力
2017.6.17
南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加
2017.6.14
宮城大衡工場にて清掃活動を実施
2017.6.14
2017年度 狩野川水系河川清掃ボランティアに参加
2017.6.11
スペシャルオリンピックス・ボウリング競技 ボランティア活動に参加
2017.6.5
SX会 総合センター支部 清掃活動を実施
2017.6.4
大衡村 地域ボランティア活動を実施
2017.5.27・28
松島パークフェスティバル ボランティアに参加
2017.5.27
第5回 千年希望の丘植樹祭に参加
2017.5.27
AQUA SOCIAL FES!!2017 宮城に参加
2017.5.21
SX会 大和支部 清掃活動を実施
2017.5.20
ふじさくら美化活動に参加
2017.5.20
さくら学園ボランティア活動に参加
2017.5.20
宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加
2017.5.20
トヨタ東日本学園生 ボランティアに参加
2017.5.14
富士裾野高原マラソン ボランティアに参加
2017.4.27
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン ふれあいコンサートに協力
2017.4.26
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーンに協力
2017.4.22
岩手工場における2017年度 東日本大震災復興支援活動を開始
2017.4.22
宮城県仙台市 広瀬川一斉清掃ボランティアに参加
2017.4.15
宮城県南三陸町復興支援ボランティアに参加
2017.4.15
千福城址整備活動ボランティアに参加
2017.4.14
SX会 ベルマークを贈呈
2017.4.1
硬式野球部が裾野市にて野球教室を開催
2017.3.29
岩波駅前にて立哨活動を実施
2017.3.25
宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加
2017.3.19
被災地復興支援ボランティアに参加
2017.2.25
宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加
2017.1.31
硬式野球部員がスポーツ笑顔の教室に参加
2017.1.29
大崎市スノーバスターズ ボランティア活動に参加
2017.1.26
岩波駅前にて3社合同による立哨活動を実施
2017.1.22
2017 金ケ崎町スノーバスターズボランティア活動に参加
2017.1.22
宮城県南三陸町復興支援ボランティアに参加
2016.12.14
トヨタ東日本学園にて「大衡村少年少女発明クラブ」を開催
2016.12.10
宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動を実施
2016.11.27
宮城大和工場 復興支援ボランティア活動を実施
2016.11.19
宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加
2016.11.5・6
ココロハコブプロジェクトみやぎフェスタ@MEGAWEBに協力
2016.10.29・30
トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加
2016.10.22~24
希望郷いわて大会(障がい者大会)へボランティアとして参加
2016.10.15
宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加
2016.10.12
CX会 総合センター支部 清掃活動を実施
2016.10.1~11
希望郷いわて国体へボランティアとして参加
2016.9.25
硬式野球部が親子野球教室に協力
2016.9.24
宮城県仙台市 広瀬川一斉清掃ボランティアに参加
2016.9.17
宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加
2016.9.3
台風10号に伴う復旧支援ボランティア活動に参加
2016.8.27
宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加
2016.8.22・23
いわて国体支援 スポーツ笑顔の教室に当社スポーツ選手が参加
2016.8.21
宮城県富谷町 ランタンアートボランティア活動に参加
2016.8.6・7
宮城県立美術館の夏休み特別企画に協力
2016.8.6・7
トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加
2016.7.23・24
トヨタ東日本学園 夏休み親子工作教室を開催
2016.7.16
裾野市パノラマ遊花の里 造園ボランティア活動に参加
2016.6.25
宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加
2016.6.4
AQUA SOCIAL FES!!2016 宮城 第1回活動に参加
2016.5.28
第4回 千年希望の丘植樹祭に参加
2016.5.21
宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加
2016.5.21.22
宮城県松島町 復興支援ボランティア活動に参加
2016.5.12~
岩手工場 2016年度 東日本大震災復興支援活動を開始
2016.4.23
宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加
2016.4.9
硬式野球部が裾野市にて野球教室を開催
2016.3.30
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン ふれあいコンサートに協力
2016.3.29・4.2
トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーンに協力
2016.3.8
トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 宮古に協力
2016.1.24
2016 金ケ崎町スノーバスターズ ボランティア活動に参加
2016.1.17
上原浩治“恩返し”夢教室 in 岩手に協力
2015.12.5
AQUA SOCIAL FES!!2015 岩手・宮城 第3回活動に参加
2015.11.21~23
ココロハコブプロジェクト いわてフェスタ@MEGAWEBに協力
2015.11.15
硬式野球部が釜石市野球まつりへ協力
2015.11.14
宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加
2015.10.24
宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加
2015.10.17
岩手県大船渡市 トヨタグループ復興支援ボランティアに参加
2015.10.11
第39回松島ハーフマラソン大会に協力
2015.10.2・5~8
2015年度事技系新入社員がボランティア活動を行う
2015.9.13他
関東・東北豪雨 宮城地区の水害に関する災害復旧支援活動に参加
2014.10.5
[宮城地区]第2回 植樹会を開催
2014.9.29他
2014年度新入社員(事技職)がボランティア活動を行う
2014.9.13
[東富士地区]裾野市パノラマ遊花の里 造園ボランティア活動に参加
2014.8.30他
[宮城地区]復興支援ボランティア活動に参加
2014.8.23
[宮城地区]おおひら万葉まつりに出展
2014.8.2
[岩手地区]トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加
2014.7.27
[宮城地区]トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加
2014.7.26他
[トヨタ東日本学園]夏休み親子工作教室を開催
2014.7.19
[宮城地区]復興支援ボランティア活動に参加
2014.7.12
[トヨタ東日本学園]復興支援ボランティア活動に参加
2014.7.1
[宮城地区]第2回 植栽式を開催
2014.6.14
[トヨタ東日本学園]復興支援ボランティア活動に参加
2014.6.8
[岩手地区]第6回 植樹会を開催
2014.5.31
[宮城地区]千年希望の丘植樹祭へ参加
2014.5.9
[岩手地区]東日本大震災 復興支援ボランティア活動を再開
2014.3
[全地区]新入学児童へ交通安全グッズを贈呈
2014.1.26他
「金ケ崎町スノーバスターズ」ボランティア活動に参加
2013.11.24
[宮城・岩手地区] AQUA SOCIAL FES!!2013 in 三陸ジオパークに参加
2013.10
[全地区] 被災地復興支援活動 女川産の布草履へ協力
2013.10.20
[宮城地区] 少年サッカー教室開催に協力
2013.10.19
[宮城地区] 第2回どんぐり拾いを開催
2013.10.5・12
[宮城・岩手地区] 東日本大震災 トヨタグループ 被災地復興支援ボランティア活動に参画
2013.10.1~3
[宮城・岩手地区] 2013年度新入社員(事技職)が地域貢献活動を行う

足元に注意しながら、背丈より長い流木を運ぶ

足元に注意しながら、
背丈より長い流木を運ぶ

参加した皆さん(屏風岩をバックに)

参加した皆さん(屏風岩をバックに)

2017年11月12日 東富士地区

屏風岩(びょうぶいわ)周辺の河川美化活動

裾野市にある佐野川の屏風岩周辺にて、当社従業員14名が参加し、清掃活動を実施しました。 雨の影響により流木やペットボトル等、多くのゴミが落ちていましたが、丁寧に拾い集め、美しい景観を取り戻しました。


屏風岩・・・溶岩が冷却され収縮し、垂直に割れ目が入ったもので、蜂の巣に似た六角形の柱が何百本と谷壁を作っている

↑ このページのTOPへ

JPN TAXIとからくりを来場者へ説明

JPN TAXIとからくりを来場者へ説明

2017年11月11・12日

ふくしまフェスタ@MEGA WEBに協力

トヨタ自動車の東北復興支援活動の一環として、お台場にて開催された「ふくしまフェスタ@MEGA WEB」に当社も協力しました。
ブースを出展し、JPN TAXIやからくりを展示したほか、バーチャル工場見学の上映をしました。

↑ このページのTOPへ

園児をサポートする当社従業員

園児をサポートする当社従業員

アマゴを放流

アマゴを放流

2017年10月24日 東富士地区

アマゴの放流に参加

裾野市にある深良川(ふからがわ)において、アマゴの放流を行いました。
当社を含む裾野市内企業23社(狩野川水系水質保全協議会の会員)、御宿台保育園の園児など総勢59名が参加しました。
当社従業員は、アマゴを放流する園児たちを安全面に配慮しながらサポートしました。

↑ このページのTOPへ

クロマツを植樹

クロマツを植樹

2017年10月22日 宮城地区

宮城県岩沼市 海岸防災再生植樹に参加

宮城県緑化推進委員会が主催するこの活動は、東日本大震災により失った海岸防災林を再生するため2013年より活動しています。 当日は、当社従業員とご家族18名を含む総勢122名が参加し、抵抗性クロマツ1,300本を植樹しました。

↑ このページのTOPへ

参加者の皆さん

参加者の皆さん

ヨシの刈り取り

ヨシの刈り取り

2017年10月15日 宮城地区

豊田合成東日本とともに生態系保護活動を実施

宮城県栗原市伊豆沼にて、当社従業員33名が、豊田合成東日本の従業員およびそのご家族約70名とともに、「生態系保護活動」に参加しました。
この活動は、豊田合成東日本により主催されたものです。当日は、(公財)宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団の指導に基づき、過剰に繁茂したヨシの刈り取りを行いました。また、湖畔の散策路の整備作業として、散策路の誘導用ロープを張りました。

↑ このページのTOPへ

ボール送り競技の実演

ボール送り競技の実演

2017年10月14日 岩手地区

「第33回 胆江地区にこにこふれあい運動会」ボランティアに参加

岩手県奥州市にて、知的障がい者福祉施設ごとの運動会が開催され、当社従業員15名がボランティアとして参加しました。
当日は、選手誘導や模擬競技の実演などを行いました。

↑ このページのTOPへ

床の清掃活動

床の清掃活動

2017年9月22日 岩手地区

台風18号による被災地支援活動を実施

岩手県釜石市内にて、当社従業員7名が台風18号による被災地支援活動を行いました。
床上浸水被害にあった住宅の家財道具の搬出や廃却、清掃活動を実施しました。

↑ このページのTOPへ

花畑に生えた雑草を除去

花畑に生えた雑草を除去

地域企業、市民ボランティアなど総勢100名が参加

地域企業、市民ボランティアなど
総勢100名が参加

2017年9月9日 東富士地区

裾野市パノラマ遊花の里
造園ボランティア活動に参加

裾野市須山にあるパノラマ遊花の里において、コスモス畑の草刈・草取りイベントが開催され、当社従業員とそのご家族、関連会社より26名が参加しました。
9月16日(土)・17日(日)の「コスモスまつり」に向け、コスモス畑に生えたヒエなどの雑草を取り除く作業を行いました

↑ このページのTOPへ

8月26日 テントの組み立て

8月26日 テントの組み立て

9月2日 収穫したネギを運搬

9月2日 収穫したネギを運搬

2017年8月26日・9月2日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

当社従業員のべ20名がボランティア活動に参加しました。
8月26日は10名が参加し、「志津川湾かがり火祭り福興市」の開催準備として、学生・企業・一般ボランティアの皆さんとともに会場設営をした他、かがり火と灯籠の設置をしました。
また、9月2日は10名が参加し、7月に訪れた農工房において、花見山の除草と、約150kgものネギの収穫を行いました。

↑ このページのTOPへ

車いすバスケシュートチャレンジ

車いすバスケシュートチャレンジ

反射材で自分の好きな模様を描く「マチホタル」

オリジナルエコバックに反射材で
好きな模様を描く「マチホタル」

2017年8月25日・26日 宮城地区

Reborn-Art Festival 2017に協力

宮城県石巻市にて開催された「Reborn-Art Festival 2017」に、当社従業員4名がスタッフとして参加しました。
Reborn-Art Festivalとは、「アート」「音楽」「食」を楽しむことができ、東北の再生だけでなく、参加する人それぞれの「Reborn」を願うお祭りです。
当社は、トヨタ自動車の出展する「TOYOTA WOW FIELD」にて、ボッチャや車いすバスケなどのパラスポーツコーナーや、ワークショップ「マチホタル」の運営に協力しました。

↑ このページのTOPへ

受付の様子

受付の様子

ぬり絵を楽しむ

ぬり絵を楽しむ

2017年8月19日 宮城地区

おおひら万葉まつりに出展

万葉クリエートパークにて「おおひら万葉まつり」が開催され、当社はお子さんを対象とした「ぬり絵コーナー」を出展し、当社従業員7名がボランティアとして参加しました。あいにくの雨まじりの天候でしたが、200名を超えるお子さんたちが当社ブースに立ち寄り、ぬり絵を楽しみました。

↑ このページのTOPへ

祭りの準備

祭りの準備

お子さんへ笑顔の接客

お子さんへ笑顔の接客

2017年8月6日 宮城地区

まほろば祭りの運営ボランティアに参加

大和町にて開催された「まほろば祭り」に当社のCX会 宮城支部26名が運営ボランティアとして参加しました。

当日は、祭りの準備や接客を行い、地域の皆さんと協力してお祭りを盛り上げました。

↑ このページのTOPへ

賑わう会場の様子

賑わう会場の様子

参加した皆さん

参加した皆さん

2017年8月5・6日 東富士地区

すその夏まつり ボランティア活動に参加

裾野市運動公園にて開催された「すその夏まつり」において、当社従業員9名がボランティアとして参加しました。当イベントのボランティア参加は当社として初めてです。

夏まつり当日は花火会場の受付や車両警備、翌日は会場の清掃を行いました。

↑ このページのTOPへ

駐車場係を担当

駐車場係を担当

約700名もの来場者で賑わう会場

約700名もの来場者で賑わう会場

2017年8月5日 宮城地区

宮城県大崎市 施設夏祭り支援ボランティア活動を
実施

大崎市にある特別養護老人ホーム敬風園で開催された「敬風園夏祭り」にて、当社従業員6名がボランティアとして参加しました。

当日は、地元の高校生とともに駐車場係を担当しました。


※敬風園では、車いす清掃ボランティア活動も実施しています

↑ このページのTOPへ

道中踊りで祭りを盛り上げる

道中踊りで祭りを盛り上げる

七夕船の前で記念撮影

七夕船の前で記念撮影

2017年7月23日・8月5日 岩手地区

岩手県大船渡市 復興支援ボランティア活動に参加

岩手県大船渡市において、岩手地区の従業員がボランティア活動を実施しました。

7月23日は11名が参加し、8月5日に開催される「三陸・大船渡夏まつり」の準備として、七夕船の飾りつけを行いました。また、8月5 日(祭り当日)は26名が地元の方とともに“道中踊り”に参加し、お揃いの赤い法被を着て、祭りを盛り上げました。

↑ このページのTOPへ

野球経験者は塁審を担当

野球経験者は塁審を担当

2017年7月29・30日 東富士地区

第14回障害者野球大会 ボランティア活動に参加

裾野市おいて、「第14回障害者野球大会」が開催され、地元の方とともに当社従業員11名がボランティア活動に参加しました。

当日は運営サポートを行い、選手・審判への給水対応や会場準備、撮影などをお手伝いしたほか、野球経験者は塁審を担当しました。

↑ このページのTOPへ

子どもの視点になってわかりやすく教える

子どもの視点になってわかりやすく教える

ホバークラフト

ホバークラフト

2017年7月22・23日 トヨタ東日本学園

夏休み親子工作教室を開催

宮城県経済商工観光部とトヨタ東日本学園の共催による「夏休み親子工作教室」を開催し、県内の小学4年生から6年生の親子100組に参加いただきました。

今回は「ホバークラフト」を題材として、その仕組みを学び、模型の工作を行いました。参加した親子は、学園生より説明を受けながら工作に取り組み、模型を完成させました。

↑ このページのTOPへ

畝(うね)上げ作業の様子

畝(うね)上げ作業の様子

2017年7月22日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

南三陸町入谷地区「農工房」において、当社従業員15名がボランティア活動に参加しました。

当日は、ネギの軟白部分を長くするため収穫前に根元に土を寄せる「畝(うね)上げ」や草刈りを実施し、参加者は鍬でネギを傷つけないよう慎重に作業しました。

↑ このページのTOPへ

コスモス畑の雑草取り

コスモス畑の雑草取り

参加者全員で記念撮影

参加者全員で記念撮影

2017年7月15日 東富士地区

パノラマ遊花の里 ボランティア活動に参加

裾野市須山にある「パノラマ遊花の里」において、当社従業員とそのご家族33名が、花畑の造園ボランティア活動に参加しました。

当日は、地域企業の有志や市民ボランティアなど総勢160名参加し、「黄花(きばな)コスモス」の種蒔きや雑草取りを行いました。ご家族による参加者は、お子さんと一緒に楽しく作業する様子が見られました。

秋には、今回手がけた花畑で「コスモスまつり」が開催される予定です。

↑ このページのTOPへ

車いすについた細かい汚れを除去

車いすについた細かい汚れを除去

2017年7月15日 宮城地区

宮城県大崎市 車いす清掃ボランティア活動を実施

特別養護老人ホーム「敬風園」において、当社従業員52名が、車いす約100台を清掃しました。車いすをタオルや歯ブラシを使用して汚れを取り除き、タイヤの空気入れや修理も実施しました。その後、施設フロアの窓や手すり、各部屋の清掃を行いました。

↑ このページのTOPへ

照明の配線作業

照明の配線作業

七夕船を飾る提灯の取り付け

七夕船を飾る提灯の取り付け

2017年7月9日 岩手・宮城地区

岩手県大船渡市 復興支援ボランティア活動に参加

岩手県大船渡市において、当社従業員9名が地元の参加者30名とともに復興支援ボランティア活動に参加しました。
8月5日(土)に開催される「三陸・大船渡夏まつり」にて使用される七夕船の提灯飾りの取り付けやステージ照明の配線、劣化した配線の補修等をしました。

↑ このページのTOPへ

竹を編みこみ、竹簀(たけす)をつくる

竹を編みこみ、竹簀(たけす)をつくる

2017年7月1日 岩手・宮城地区

岩手県陸前高田市 復興支援ボランティアに参加

岩手県陸前高田市において、「高田松原を守る会」が進めている植樹活動に当社従業員29名が参加しました。
今回は、植樹に使用する竹簀(たけす)(※)づくりを行い、約100枚を完成させました。
来年4月~5月に開催予定の植樹会への参加も計画しています。


※海風から苗を守るための柵。苗が根を張るまでの2年間据えつける

↑ このページのTOPへ

開場時のプログラム渡し

開場時のプログラム渡し

花束贈呈も担当

花束贈呈も担当

2017年6月18日 宮城地区

トヨタコミュニティーコンサート
ボランティアに参加

宮城県 大崎市民会館にてトヨタコミュニティーコンサートが開催され、運営ボランティアとして当社従業員11名が参加し、当日券販売やお客様のご案内等を担当しました。トヨタコミュニティーコンサートは、地元のアマチュアオーケストラが主催する演奏会にトヨタグループが協賛し、オーケストラの生演奏を聴く機会の少ない地域で開催しています。

↑ このページのTOPへ

シエンタが最後尾より大会をサポート

シエンタが最後尾より大会をサポート

給水所のスタッフとして当社ボランティアが活躍

給水所のスタッフとして当社ボランティアが活躍

2017年6月18日 宮城地区

「第3回 いしのまき復興マラソン」に協力

復興へと進む被災地の様子を全国へ発信することを目的に、宮城県石巻市にて「第3回 いしのまき復興マラソン」が開催され、当社は大会の宣伝車(シエンタ、アクア、C-HR)を提供し、ボランティア6名が参加しました。また、宮城・岩手地区より従業員14名が出場し、全国から集まった約1,400名のランナーが石巻市内を駆け抜けました。

↑ このページのTOPへ

干し草の運搬をお手伝い

干し草の運搬をお手伝い

2017年6月17日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加

南三陸町さとうみファームにて、当社従業員14名がボランティア活動に参加し、羊牧場の整備を行いました。羊がお腹を壊す原因となるクローバーを放牧地から除草したほか、現地の皆さんと協力して干し草運搬のお手伝いをしました。

↑ このページのTOPへ

歩道のゴミ拾い

歩道のゴミ拾い

2017年6月14日 宮城地区

宮城大衡工場にて清掃活動を実施

宮城大衡工場にて「環境月間の一環」として清掃活動を実施し、従業員44名が参加しました。途中から雨が降り出したにもかかわらず、熱心に清掃活動を行い、約9kgのゴミを回収しました。今後も定期的に清掃活動を行う予定です。

↑ このページのTOPへ

河川周辺での活動

河川周辺での活動

参加者全員で記念撮影

参加者全員で記念撮影

2017年6月14日 東富士地区

2017年度 狩野川水系 河川清掃ボランティアに参加

2017年度 狩野川水系 河川清掃が裾野市中央公園にて行われ、裾野市内の企業14社75名とともに、当社従業員31名が参加しました。
地域の企業の方とコミュニケーションを取りながら、公園内や五竜の滝周辺のゴミ拾いを実施し、約340㎏ものゴミを集めました。

↑ このページのTOPへ

ゲームの様子

ゲームの様子

2017年6月11日 東富士地区

スペシャルオリンピックス・ボウリング競技
ボランティア活動に参加

静岡県沼津市内のボウリング場にて開催されたスペシャルオリンピックス・ボウリング競技に、当社従業員と地域の皆さん約50名がボランティアとして参加しました。入場行進の同伴や試合中の投球レーンへの誘導など、最後まで思いやりをもってサポートしました。


※スペシャルオリンピックス・・・知的障がいのある方たちの社会参加を応援する国際的な組織であり、22種目の競技を実施(静岡県内ではボウリング1種のみの活動)

↑ このページのTOPへ

清掃活動の様子

清掃活動の様子

2017年6月5日 東富士地区

SX会 総合センター支部 清掃活動を実施

総合センターおよび須山工場の2拠点において、清掃活動を実施しました。空き缶やペットボトル、落ち葉や枝など約14.5kgものごみを回収しました。

↑ このページのTOPへ

花を一株ずつ丁寧に植える

2017年6月4日 宮城地区

大衡村 地域ボランティア活動に参加

大衡小学校前の交差点付近にて、大衡村更生保護女性会の皆さんと当社従業員12名が美化活動として花植えを行いました。草や古い根の除去など花壇整備をした後、マリーゴールドやキキョウなど240株を丁寧に植えました。

↑ このページのTOPへ

準備としてステージづくりを実施

準備としてステージづくりを実施

2017年5月27・28日 宮城地区

松島パークフェスティバル ボランティアに参加

宮城県松島町にて「松島パークフェスティバル」が開催され、当社従業員15名、およびTCカンパニー1名がボランティアとして参加しました。当日は、高校生や一般ボランティアとともに、運営スタッフとしてフェスティバルの準備や駐車場係などを担当しました。

↑ このページのTOPへ

1本ずつ丁寧に植樹

1本ずつ丁寧に植樹

2017年5月27日 宮城地区

第5回 千年希望の丘植樹祭に参加

宮城県岩沼市にて「千年希望の丘植樹祭」が開催され、日本全国から集まった約4,000名が3万本の苗木を植樹しました。
当社からは、従業員およびそのご家族39名と、オールトヨタ自然共生ワーキング分科会より30名が参加しました。

↑ このページのTOPへ

砂浜での清掃活動

砂浜での清掃活動

2017年5月27日 宮城地区

AQUA SOCIAL FES!!2017 宮城に参加

「AQUA SOCIAL FES!!2017 宮城」が宮城野区蒲生地区にて開催され、当社従業員とそのご家族26名を含む、総勢100名が参加しました。蒲生海岸の砂浜を中心に清掃活動を実施し、約50袋分のゴミを収集しました。清掃終了後は、周辺地区の歴史や野鳥・野生生物についての説明を聞きながら、観察会が行われました。

↑ このページのTOPへ

カーブミラー清掃

カーブミラー清掃

2017年5月21日 宮城地区

SX会 大和支部 清掃活動を実施

SX会員およびご家族43名が参加し、工場の周辺道路のごみ拾いとカーブミラーの清掃を行いました。また、環境美化活動として、食堂脇にヒマワリの種や苗を植えました。

↑ このページのTOPへ

エントランスにある花壇の草取り

エントランスにある花壇の草取り

2017年5月20日 東富士地区

ふじさくら美化活動に参加

御殿場市民交流センター「ふじさくら」にて、当社従業員およびご家族9名が美化活動として花壇の草取りを行いました。この活動は、当社より社会福祉協議会に提案し、実施されたものです。

↑ このページのTOPへ

輪投げコーナーを担当

輪投げコーナーを担当

2017年5月20日 東富士地区

さくら学園ボランティア活動に参加

御殿場市のさくら学園にて、当社従業員3名がボランティア活動に参加しました。さくら学園は、知的障がいを持つ18歳以上の方が、社会参加を学ぶための居住施設として設立されたものです。
今回は利用者とご家族に楽しんでいただくイベント「花祭り」のお手伝いをしました。

↑ このページのTOPへ

除草作業をお手伝い

除草作業をお手伝い

2017年5月20日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

南三陸町グリーンファーマーズにて、当社従業員19名がボランティア活動に参加しました。ネギ畑の収穫と除草のグループに分かれ、地元の方との交流を楽しみながら活動しました。

↑ このページのTOPへ

生い茂った雑草の刈取り

生い茂った雑草の刈取り

2017年5月20日 トヨタ東日本学園

トヨタ東日本学園生 ボランティアに参加

宮城県南三陸町にて、トヨタ東日本学園より28名がボランティア活動に参加しました。観光施設整備として花見山の草刈りをしたほか、農地整備として畑にトウキ(当帰)の苗を植えました。

↑ このページのTOPへ

ランナーにドリンクを提供

ランナーにドリンクを提供

2017年5月14日 東富士地区

富士裾野高原マラソン ボランティアに参加

裾野市陸上競技協会主催にて行われた「富士裾野高原マラソン」に、当社従業員11名が近隣企業や一般、支援団体約500名とともにボランティアとして参加しました。
当社は、駐車場係と給水係に分かれ、駐車場案内やシャトルバスの誘導、給水所の準備やドリンクの提供を行いました。

↑ このページのTOPへ

演奏の様子

演奏の様子

2017年4月27日 宮城・岩手地区

トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン
ふれあいコンサートに協力

宮城県仙台市 および岩手県金ケ崎町にて、トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーンのメンバーが、訪問コンサートを開催しました。
このコンサートはトヨタ自動車が主催し、“東北復興への想い”を音楽で届けることを目的としたものです。
当社は奏者の送迎をするなど運営に協力しました。

↑ このページのTOPへ

本公演の様子

本公演の様子

2017年4月26日 宮城地区

トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーンに協力

仙台市にてトヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーンが開催されました。この演奏会は、トヨタ自動車が主催し、ウィーン国立歌劇場の特別協力のもと、世界トップクラスの芸術鑑賞の機会を幅広い方々にご提供することを目的としたものです。
当社は公演の協力会社として、会場近隣4校107名の吹奏楽部の高校生を招待しました。

↑ このページのTOPへ

花壇整備の様子(大槌町)

花壇整備の様子(大槌町)

引っ越しのお手伝い(釜石市)

引っ越しのお手伝い(釜石市)

2017年4月22日 岩手地区

岩手工場における2017年度 東日本大震災復興支援活動を開始

4月22日(土)より、岩手工場における東日本大震災復興支援活動を開始しました。同工場は東日本大震災にて被災した当事者として、一日でも早く復興に繋がればとの想いから、2011年より本活動を継続しています。
今年度初回の活動として、大槌町にて地域の方々と花壇整備、釜石市にて仮設住宅 入居者の引越し作業のお手伝いを実施しました。

↑ このページのTOPへ

清掃活動の様子

清掃活動の様子

2017年4月22日 宮城地区

宮城県仙台市 広瀬川一斉清掃ボランティアに参加

仙台市の広瀬川流域にて、「広瀬川一斉清掃」ボランティアが行われ、当社従業員およびご家族の96名が参加しました。
この活動は、杜の都・仙台のシンボルである広瀬川の自然環境を守り、多くの市民が親しめる広瀬川とするために、100万都市仙台の1%・1万人をキーワードとして、市民・企業・行政などで実行委員会をつくり、2003年より活動を展開しているものです。

↑ このページのTOPへ

伐採された松の木

伐採された松の木

松葉や枝を回収

松葉や枝を回収

2017年4月15日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

南三陸町神割崎キャンプ場内にて、当社従業員9名、TCカンパニー2名がボランティア活動に参加しました。場内整備として、伐採した松の木の撤去や、松葉拾いを実施しました。

↑ このページのTOPへ

参加者全員で記念撮影

参加者全員で記念撮影

2017年4月15日 東富士地区

千福城址整備活動ボランティアに参加

裾野市にて、当社従業員9名を含む総勢25名が千福城址整備活動のボランティアとして参加しました。景観整備として、広場に「満点星つつじ」の苗木を植えました。

↑ このページのTOPへ

集められたベルマーク

集められたベルマーク

2017年4月14日 全地区

SX会 ベルマークを贈呈

各支部ごとに集められたベルマークが、SX会本部役員から総務部総務室へ手渡されました。今回の活動で集められた12,070.7点は、後日総務室よりベルマーク教育助成財団へ贈呈され、東日本大震災被災校支援に活用される予定です。

↑ このページのTOPへ

ポジションごとに分かれての練習

ポジションごとに分かれての練習

2017年4月1日 東富士地区

硬式野球部が裾野市にて野球教室を開催

子どもたちと触れ合いながら地元のスポーツ振興と地域発展に寄与することを目的に、当社硬式野球部が「野球教室」を開催しました。
当日は、裾野市総合グラウンドにて行われ、監督他、スタッフ・選手26名が、市内の中学生42名の指導にあたりました。

↑ このページのTOPへ

斜め横断・歩行喫煙禁止の呼びかけを実施

斜め横断・歩行喫煙禁止の呼びかけを実施

2017年3月29日 東富士地区

岩波駅前にて立哨活動を実施

岩波駅前にて立哨活動を実施し、当社従業員4名が参加しました。 この活動は、当駅を利用する従業員の安全確保と、利用マナー向上を目的に実施され、当日は、メッセージボードを掲げ、斜め横断・歩行喫煙禁止の呼びかけを行いました。

↑ このページのTOPへ

高芳丸のお手伝い班

高芳丸のお手伝い班

金比羅丸のお手伝い班

金比羅丸のお手伝い班

2017年3月25日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町歌津地区にて、当社従業員9名が漁業支援ボランティアを行いました。当日は2班に分かれて活動し、前日に収穫し塩蔵されたわかめ(1トン)を商品にするため、加工をお手伝いしました。

↑ このページのTOPへ

子どもたちへ記録賞を配付

子どもたちへ記録賞を配付

2017年3月19日 宮城地区

被災地復興支援ボランティアに参加

宮城県登米市にて開催された「東北風土マラソン」に、当社従業員13名がボランティアとして参加しました。当日は、運営スタッフとして完走賞配付など様々な活動を行いました。

↑ このページのTOPへ

500kgのわかめを湯通し

500kgのわかめを湯通し

わかめの芯抜き作業

わかめの芯抜き作業

2017年2月25日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

南三陸町志津川湾にて当社従業員8名が漁業支援ボランティアを行いました。当日は、朝収穫したばかりの500㎏のわかめから、めかぶをそぎ落し、湯通しをしました。その後、塩水に漬けたわかめの芯抜きと、袋詰めを行いました。

↑ このページのTOPへ

夢先生として授業を行う大島さん

夢先生として授業を行う大島さん

2017年1月31日 岩手地区

硬式野球部員がスポーツ笑顔の教室に参加

岩手県宮古市立川井中学校において、「スポーツ笑顔の教室」が開催され、硬式野球部 大島建さんが夢先生(講師)として参加しました。
この教室は、「スポーツこころのプロジェクト」(日本サッカー協会主催)のプログラムとして、子どもたちの心身の成長に寄与することを目的としています。

↑ このページのTOPへ

120cm程積もった雪

120cm程積もった雪

参加者全員で記念撮影

参加者全員で記念撮影

2017年1月29日 宮城地区

大崎市スノーバスターズ ボランティア活動に参加

大崎市鳴子温泉鬼首(おにこうべ)地区にて社会福祉協議会主催のスノーバスターズ ボランティア活動が行われ、当社従業員11名と、地元住民・高校生など総勢90名が参加しました。
現地では除雪が困難な高齢者のお住まいを中心に、スコップやスノーダンプを使い、汗を流しながら活動しました。

↑ このページのTOPへ

清掃活動の様子

清掃活動の様子

駅前側道での活動

駅前側道での活動

2017年1月26日 東富士地区

岩波駅前にて3社合同による立哨活動を実施

岩波駅前にてトヨタ自動車・矢崎総業・当社3社合同による立哨活動を実施し、当社従業員4名を含む総勢12名が参加しました。
この活動は、当駅を利用する従業員の安全確保と利用マナー向上を目的として、東富士総合センター内で展開中の「マナーアップ活動」の一環として行われています。
当日は、斜め横断・歩行喫煙禁止を呼びかけたほか、電車発着の合間に駅前の清掃活動を行いました。

↑ このページのTOPへ

軒下の雪をかく様子

軒下の雪をかく様子

2017年1月22日 岩手地区

2017 金ケ崎町スノーバスターズボランティア活動に参加

金ケ崎町社会福祉協議会が主催する「金ケ崎町スノーバスターズ」のボランティア活動に、岩手工場の従業員41名が参加しました。
ひとり暮らしされている高齢者や障がいをお持ちの方の住まいの玄関先等の雪かき作業を行い、世帯者の見守りや声掛けを行いました。

↑ このページのTOPへ

餅つきイベントに参加

餅つきイベントに参加

後片付けのお手伝い

後片付けのお手伝い

2017年1月22日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町にて、当社従業員11名が福興市(ふっこういち)(※)の出店補助のボランティアを行いました。飲食店等各ブース1~2名ずつ分かれ、笑顔でお客様をお出迎えしました。
今月の福興市では旬の「寒タラまつり」が開催され、多くの来場者でにぎわいました。


※復興をテーマとし、同町内にて毎月最終日曜日に行われるイベント

↑ このページのTOPへ

子どもたちへ製作のアドバイス

子どもたちへ製作のアドバイス

部品を丁寧に組み付ける

部品を丁寧に組み付ける

2016年12月14日 宮城地区

トヨタ東日本学園にて「大衡村少年少女発明クラブ」を開催

トヨタ東日本学園において、「大衡村少年少女発明クラブ」を開催しました。これは、大衡村主催「ものづくり教室」(年7回開催)の1つのプログラムとして、将来を担う子どもたちに、発明や科学技術に対する夢と情熱を育み、創造性豊かな人間形成に貢献することを目的としています。当日は、大衡村小学校の4年生から6年生までの児童13名が参加し、「クネクネ走るカー!」を製作しました。

↑ このページのTOPへ

レンギョウの植樹作業

レンギョウの植樹作業

ミニビニールハウスの骨組みづくり

ミニビニールハウスの骨組みづくり

2016年12月10日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動を実施

宮城県南三陸町にてボランティア活動を実施し、当社従業員8名が参加しました。今回は地域支援として、レンギョウ(※)の植樹を行いました。レンギョウの木は大人4名でやっと運べる程大きく、参加者同士連携を取り作業を進めました。
また、ミニビニールハウスの骨づくりのお手伝いをしました。


※レンギョウ・・・モクセイ科レンギョウ属の木、庭木として全国的に栽培されている

↑ このページのTOPへ

トウキ畑にて草取り

トウキ畑にて草取り

参加した皆さん

参加した皆さん

2016年11月27日 宮城地区

宮城大和工場 復興支援ボランティア活動を実施

宮城大和工場主催のボランティア活動を宮城県南三陸町にて行い、同工場の従業員とその家族合計36名が参加しました。
2回目となる本活動では、農業支援としてトウキ畑(※)の草取りを行い、被災地語り部バスツアーへ参加し、復興が始まった町並みと当時の状況を伺いました。


※トウキ・・・セリ科シシウド属の多年草で、漢方薬として広く用いられている

↑ このページのTOPへ

伸び放題の竹を伐採

伸び放題の竹を伐採

カキの種付け作業

カキの種付け作業

2016年11月19日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町にてボランティア活動を行い、当社従業員16名が参加しました。明神崎の散策路整備とカキの種付けの2班に分かれて実施しました。散策路整備では、震災以降、未整備のため伸び続けていた竹を伐採し、カキの種付け作業では、手際よく600個のカキをロープに取り付けました。

↑ このページのTOPへ

当社展示ブースでからくりを説明

当社展示ブースでからくりを説明

若柳地織シートカバーを装着したシエンタを展示

若柳地織シートカバーを装着した
シエンタを展示

2016年11月5・6日

ココロハコブプロジェクトみやぎフェスタ@MEGAWEBに協力

トヨタ自動車の東日本大震災の復興活動の一環として、お台場にて開催された「ココロハコブプロジェクトみやぎフェスタ@MEGAWEB」に当社も協力しました。
当社は、車両3台とパトラフォー、からくりミニチュアを展示し、当社従業員が説明員として対応したほか、パネルにて社会貢献活動について展示しました。
また、場内メガシアターでは400インチの大スクリーンにてバーチャル工場見学ビデオを放映し、迫力ある映像にてシエンタの製造工程を紹介しました。

↑ このページのTOPへ

りんごの玉回し作業(29日)

りんごの玉回し作業(29日)

展示されたシエンタクロス(30日)

展示されたシエンタクロス(30日)

2016年10月29・30日

トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加

トヨタグループ合同によるボランティア活動を行い、のべ40名が参加しました。29日は、岩手県陸前高田市で農業支援活動として、りんご園でりんごの玉回し作業(※)を行いました。
また、30日は、岩手県住田町で開催された「第22回すみた産業まつり」の運営をお手伝いしたほか、車両展示ブースに東京モーターショー2015に出展した「シエンタクロス」を展示しました。


※玉回し作業・・・りんご全体が赤くなるようにりんご玉を軸の部分から回して白いところに日を当てる作業

↑ このページのTOPへ

スティックバルーンを配布

スティックバルーンを配布

立て看板の片付け

立て看板の片付け

2016年10月22~24日 岩手・宮城地区

希望郷いわて大会(障がい者大会)へボランティアとして参加

岩手地区より37名、トヨタグループとともに宮城地区より30名がボランティアとして参加しました。各競技会場にて、全国から集まった選手、お客様の誘導や選手へのドリンク提供、会場設営・片付けを担当しました。
参加者は、大会を盛り上げるため選手や来場者へ笑顔で対応し、円滑な大会運営ができるよう懸命にサポートする様子が見られました。

↑ このページのTOPへ

ネギ抜き作業

ネギ抜き作業

2016年10月15日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町にてボランティア活動を実施し、当社従業員13名が参加しました。
町の農業復興に向けて取り組んでいる“農工房” にて農業支援を行い、町の特産品である長ネギの収穫を手伝いました。

↑ このページのTOPへ

隙間のゴミも見逃さない

隙間のゴミも見逃さない

捨てられたペットボトルを回収

捨てられたペットボトルを回収

2016年10月12日

CX会 総合センター支部 清掃活動を実施

CX会 総合センター支部 49名による、会社周辺(東富士総合センターと須山工場の周辺道路)への清掃活動を実施しました。
参加者の皆さんは、率先して清掃活動を行い、空き缶やビニール類など回収したごみは両地区合わせて約9kgになりました。

↑ このページのTOPへ

わんこ兄弟を誘導(わんこ広場)

わんこ兄弟を誘導(わんこ広場)

昼食弁当の配布(北上会場)

昼食弁当の配布(北上会場)

2016年10月1~11日 岩手・宮城地区

希望郷いわて国体へボランティアとして参加

当社 岩手工場の従業員総勢約140名(のべ人数)が、ボランティアとして参加しました。会場にて、全国から集まった選手や役員、お客様の誘導やお弁当の配布、会場整備を担当するなど、「おもてなし」を行いました。
また、同工場の従業員のほかに、トヨタグループのボランティアとして、本社・宮城大衡工場より28名も参加しました。

↑ このページのTOPへ

打撃指導の様子

打撃指導の様子

フォームと投球のポイントを指導

フォームと投球のポイントを指導

2016年9月25日 岩手地区

硬式野球部が親子野球教室に協力

岩手県営野球場にて開催された地元主催の親子野球教室に、当社の硬式野球部が協力し、講師を担当しました。当日は、県内の小学校1~4年生と保護者を含む総勢101名が参加しました。
参加した子どもたちの半数は野球経験がありませんでしたが、選手の丁寧な指導のもと、野球を楽しむ様子が見られました。

↑ このページのTOPへ

閖上会場の活動の様子

閖上会場の活動の様子

2016年9月24日 宮城地区

宮城県仙台市 広瀬川一斉清掃ボランティアに参加

仙台市の広瀬川流域にて開催された「広瀬川一斉清掃」に、当社従業員およびご家族の111名が参加しました。全13会場のうち当社は4会場において参加し、ペットボトルやビニール類など拾いました。
本活動の参加総人数1,845名にて集められたゴミは、ゴミ袋419袋となり、人数ともに過去最高を記録しました。

↑ このページのTOPへ

約30アールのネギ畑にて土寄せを実施

約30アールのネギ畑にて土寄せを実施

トマトを収穫

トマトを収穫

2016年9月17日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町にあるに“農工房”おいて、当社従業員10名がボランティア活動に参加しました。
今回は、農業支援を行い、南三陸町の特産の長ネギの土寄せや、トマト・ぶどうの収穫、きゅうりの摘果作業を実施しました。

↑ このページのTOPへ

仮設住宅への引っ越しを手伝う

仮設住宅への引っ越しを手伝う

ゴミの分別作業

ゴミの分別作業

2016年9月3日 岩手地区

台風10号に伴う復旧支援ボランティア活動に参加

岩手県大槌町は、当社が日頃から東日本大震災の復興支援ボランティアを実施する活動拠点であり、今回の台風10号の影響により、同町にある仮設住宅の床上浸水が数か所発生しました。
当社 岩手工場の従業員11名が復旧支援として、家財道具の廃却や引越しのお手伝い、住宅周辺の清掃活動を行いました。

↑ このページのTOPへ

商品を並べ、ブース開店準備

商品を並べ、ブース開店準備

来場者へ商品を販売

来場者へ商品を販売

2016年8月27日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町において、当社従業員16名が、「第6回 三陸海の盆 in 南三陸(※)」の運営スタッフとして参加しました。
開催前は、ブースの準備として、商品(ホタテやウニの炊き込みご飯・地酒など)を綺麗に並べ、お客様が訪れると笑顔で対応しました。


※ 「三陸海の盆」とは、東日本大震災により犠牲になられた方々を偲び、早期復興を目指す想いを共有する郷土芸能競演行事のこと

↑ このページのTOPへ

子どもたちと笑顔でゲームをする中野さん

子どもたちと笑顔で
ゲームをする中野さん

最後までやり抜くことの大切さについて語る遠山さん

最後までやり抜くことの大切さ
について語る遠山さん

2016年8月22日・23日 岩手地区

いわて国体支援 スポーツ笑顔の教室に
当社スポーツ選手が参加

岩手県内の小学校を対象に「スポーツ笑顔の教室」が開催され、当社スポーツ選手が講師を担当しました。
この教室は、今年の2016希望郷いわて国体開催に伴い、 「スポーツこころのプロジェクト」(日本サッカー協会主催)と国体事務局が共催したものです。当社も協賛し、スポーツ選手を講師(夢先生)として派遣しています。
22日は、仙台ベルフィーユに所属する中野清香さんが洋野町(ひろのちょう)立角浜小学校の5・6年生12名へ、また、23日は、当社ハンドボール部に所属する遠山賢治さんが宮古市立高浜小学校の5年生10名へ授業を行いました。

↑ このページのTOPへ

ランタンをデザインに沿って並べる

ランタンをデザインに沿って並べる

点灯後、優しい光を放つランタンアート

点灯後、優しい光を放つランタンアート

2016年8月21日 宮城地区

宮城県富谷町 ランタンアートボランティア活動に参加

宮城県富谷町において、当社従業員13名がボランティア活動に参加しました。
当日は、「2016おもしぇがらきてけさinとみやふるさとまつり」にて行われるイベント『ランタン夢アート』において、ランタンを並べる作業を手伝い、さらに点灯を担当しました。

↑ このページのTOPへ

思い切りよく車を塗る子どもたち

思い切りよく車を塗る子どもたち

塗り直しが完了した車両

塗り直しが完了した車両

2016年8月6日・7日 宮城地区

宮城県立美術館の夏休み特別企画に協力

宮城県美術館において、どようびキッズ・プログラム夏休み特別企画「“あそび”はビジュツのはじまりだ!」が同美術館主催により開催され、当社は「ぬりなおし」のワークショップに協力しました。
このワークショップは、本物の車を絵の具と筆を使って、“ゴッホの絵のようなタッチ”で塗り直すという企画です。当社は、廃棄予定の車両(旧関東自動車工業が2007年東京モーターショーへ出展したコンセプトカー)を提供しました。

↑ このページのTOPへ

1時間踊り続けた“道中踊り”(6日)

1時間踊り続けた“道中踊り”(6日)

マラソン大会にて給水係を担当(7日)

マラソン大会にて給水係を担当(7日)

2016年8月6日・7日

トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加

岩手県大船渡市において、トヨタグループ合同による被災地復興支援ボランティア活動を行いました。2日間で延べ71名(内 当社従業員38名)が参加しました。
6日は、「三陸・大船渡夏まつり」にて、来場者の誘導や、灯篭の設置と点火を担当しました。その後、地元の方とともに“道中踊り”に参加し、被災地の方々へ「トヨタはグループをあげて応援し続けます」というメッセージを届けました。
また、7日は、マラソン大会の運営のお手伝いし、給水係を担当し、ランナーへ水や濡れたスポンジを手渡しました。

↑ このページのTOPへ

手を添えて、ノコギリの使い方を指導

手を添えて、ノコギリの使い方を指導

完成した「勝手にクネクネ動くカー」

完成した「勝手にクネクネ動くカー」

2016年7月23日・24日 宮城地区

トヨタ東日本学園 夏休み親子工作教室を開催

トヨタ東日本学園において、宮城県経済商工観光部と同学園の共催により「夏休み親子工作教室」を開催しました。
宮城県内の小学4~6年生の親子76組が参加し、「勝手にクネクネ動くカー」を製作しました。子どもたちは初めて使う道具の扱いに苦労する場面もありましたが、学園生の丁寧な指導のもと、クルマを完成させました。

↑ このページのTOPへ

種まきの作業(左端は裾野市 髙村市長)

種まきの作業(左端は裾野市 髙村市長)

2016年7月16日 東富士地区

裾野市パノラマ遊花の里 造園ボランティア活動に参加

裾野市須山にあるパノラマ遊花の里において行われた花畑の造園ボランティア活動に、当社従業員とそのご家族総勢38名が参加しました。
当日は、当社を含む地域企業の有志のほか、市民ボランティア総勢150名が 参加し、畑にコスモスの種をまきました。また、6月に種を植えた畑の草取りを実施しました。

↑ このページのTOPへ

ブイ(浮き)をロープに取り付ける

ブイ(浮き)をロープに取り付ける

重石づくりの様子

重石づくりの様子

2016年6月25日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町において、当社従業員17名がボランティア活動に参加しました。今回は漁業支援として、ワカメの養殖に使用する種付け用ロープづくりを手伝い、ロープに約100個のブイ(浮き)を3m間隔で取り付けました。
その後、重石づくりやホヤ・カキの養殖用ロープの準備作業を手伝いました。

↑ このページのTOPへ

清掃活動の様子

清掃活動の様子

2016年6月4日 宮城地区

AQUA SOCIAL FES!!2016 宮城 第1回活動に参加

「AQUA SOCIAL FES!!2016 宮城」が七ヶ浜町にて開催され、当社従業員とそのご家族27名を含む、総勢109名が参加しました。
当日は、湊浜海浜公園の清掃活動を実施し、花火やペットボトルなど多くのゴミを回収しました。

↑ このページのTOPへ

日本全国より約12,000名が参集

日本全国より約12,000名が参集

植樹の様子

植樹の様子

2016年5月28日 宮城地区

第4回 千年希望の丘植樹祭に参加

宮城県岩沼市において、「第4回 千年希望の丘植樹祭2016」が開催され、当社従業員31名が参加しました。
日本全国から約12,000名が集まり、タブノキ、山桜など21種10万本の苗木を植樹しました。当社からの参加者は、愛知県の子どもたちが育てた宮城県産どんぐりの苗300本を含む約1,000本を植樹しました。

※千年希望の丘・・・震災前に防潮林(クロマツ)があった海岸線一帯に、震災のがれきを活用して築造された丘。津波の威力を減衰・分散させることを狙いとする。

↑ このページのTOPへ

鍬を使用し、畝(うね)をつくる

鍬を使用し、畝(うね)をつくる

急斜面にある桃の木に肥料をまく

急斜面にある桃の木に肥料をまく

2016年5月21日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町の入谷地区にてボランティア活動を実施し、当社従業員17名が参加しました。
はじめに、花見山の緑化活動として、昨年植樹した300本の桃の木へ肥料をまきました。その後、遊歩道の草刈りと、畑にて畝(うね)づくりを行いました。

↑ このページのTOPへ

雄島にあるステージへ物品を運搬(22日)

雄島にあるステージへ物品を運搬(22日)

舞台の組み立て(21日)

舞台の組み立て(21日)

2016年5月21・22日 宮城地区

宮城県松島町 復興支援ボランティア活動に参加

宮城県松島町における復興支援ボランティア活動に、当社従業員のべ23名が参加しました。
今回は、22日に開催された松島パークフェスティバル(実行委員会主催)の運営スタッフとして活動しました。

※松島パークフェスティバル・・・松島の復興・発展を願った手作りの音楽祭で、アマチュアバンドを中心とした117組450名が出演、今年で2回目の開催。

↑ このページのTOPへ

仮設住宅 入居者の引越しを手伝う(釜石市)

仮設住宅 入居者の引越しを手伝う(釜石市)

土のうの運搬作業の様子(大槌町)

土のうの運搬作業の様子(大槌町)

2016年5月~ 岩手地区

岩手工場 2016年度 東日本大震災復興支援活動を開始

5月12日より、岩手工場における、東日本大震災復興支援活動を開始しました。 同工場は東日本大震災にて被災した当事者として、2011年より本活動を継続してきました。
今年度初回の活動として、大槌町にて土のうづくりと運搬、釜石市にて仮設住宅 入居者の引越し作業のお手伝いと清掃活動を実施しました。

↑ このページのTOPへ

添え木を打ち込み、苗を植える

添え木を打ち込み、苗を植える

畑の整備(不要になったナシの木の伐採)

畑の整備(不要になったナシの木の伐採)

2016年4月23日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町の入谷地区にてボランティア活動を実施し、当社従業員8名が参加しました。
今回は農業支援として、震災以降使用されていない畑を整備し、ぶどうの苗木(50本)の植樹を行いました。ぶどう栽培は3年後の出荷を目指し、白ワインづくりに利用される予定です。

↑ このページのTOPへ

ボールの受け方やステップを指導

ボールの受け方やステップを指導

ボールの投げ方のポイントを伝える

ボールの投げ方のポイントを伝える

2016年4月9日 東富士地区

硬式野球部が裾野市にて野球教室を開催

裾野市運動公園野球場にて、硬式野球部が「野球教室」を開催し、当社 硬式野球部の監督ほかスタッフ4名、選手18名が指導にあたりました。
当日は、市内の中学生52名が参加し、各ポジション別に分かれた練習や全員でのバッティング練習を行いました。

↑ このページのTOPへ

演奏の様子(南三陸町)

演奏の様子(南三陸町)

2016年3月30日 宮城地区

トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン ふれあいコンサートに協力

トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーンのメンバーが、宮城県南三陸町および岩手県住田町をそれぞれ訪問し、コンサートを開催しました。
このコンサートはトヨタ自動車が主催し、“東北復興への想い”を音楽で届けることを目的とし、当社は奏者の送迎をするなど運営に協力しました。

↑ このページのTOPへ

講演の様子

講演の様子

2016年3月29日・4月2日 岩手地区

トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーンに協力

トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーンが、3月29日に盛岡市、4月2日に仙台市において開催されました。
この演奏会はトヨタ自動車が主催し、ウィーン国立歌劇場の特別協力のもと、世界トップクラスの芸術鑑賞の機会を幅広い方々にご提供することを目的としています。当社は、本公演および公演リハーサルに、のべ28校645名の吹奏楽部に所属する高校生を招待し、また、公共交通機関の復旧していない地域の高校生を対象に、バスにて送迎を行いました。

↑ このページのTOPへ

子どもたちへ記念品を贈呈

子どもたちへ記念品を贈呈

堂々とした演技を見せる子どもたち

堂々とした演技を見せる子どもたち

2016年3月8日 岩手地区

トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 宮古に協力

岩手県の宮古市民文化会館にて、トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 宮古「子ども音楽劇『ゆきわたり』」が開催されました。
この企画はトヨタ自動車と各地のNPOが連携して取り組むワークショップ型授業のです。今回の東北での開催にあたり当社も協力し、子どもたちへ記念品(LEDライト付ミニカー)を贈呈しました。

↑ このページのTOPへ

地域の方と協力して除雪

地域の方と協力して除雪

2016年1月24日 岩手地区

2016 金ケ崎町スノーバスターズ ボランティア活動に参加

「金ケ崎町スノーバスターズ」ボランティア活動(主催:金ケ崎町社会福祉協議会)が行われ、当社従業員62名のほか、町内会や他企業など総勢100名が参加しました。当日は雪の降る中、参加者は手際よく除雪を行い、住民の方より感謝の言葉をいただきました。

↑ このページのTOPへ

キャッチボールで投球指導

キャッチボールで投球指導

上原選手(後列中央)と記念撮影

上原選手(後列中央)と記念撮影

2016年1月17日 岩手地区

上原浩治“恩返し”夢教室 in 岩手に協力

岩手産業文化センター(アピオ)にて、岩手県内の小学生300名を対象に「上原浩治“恩返し”夢教室 in 岩手」が開催され、当社の硬式野球部が協力しました。
本イベントは、トヨタ自動車と希望郷いわて国体・いわて大会実行委員会が主催したもので、スポーツを通じて被災地の子ども達に夢を与えることと、国体開催地の盛り上げを目的としています。当日は、上原選手による野球教室やトークショーが実施されました。
当社はトヨタ自動車の野球部員とともに、ボールの投げ方や受け取り方などの技術指導を行いました。

↑ このページのTOPへ

刈り取ったヨシと参加した皆さん

刈り取ったヨシと参加した皆さん

2015年12月5日 岩手・宮城地区

AQUA SOCIAL FES!!2015 岩手・宮城 第3回活動に参加

石巻市にて「AQUA SOCIAL FES!!2015 岩手・宮城」の第3回活動が開催され、当社従業員とそのご家族21名を含む、総勢100名が参加しました。
震災の地盤沈下で6割ほど減少してしまったヨシ原の再生を目的に、高さ3mに成長したヨシを刈り取りました。その後、刈り取ったヨシを使ってミニ門松を作成しました。

↑ このページのTOPへ

からくりを説明

からくりを説明

会場の様子(手前は当社の出展車両、奥は奥州市の郷土芸能の実演)

会場の様子(手前は当社の出展車両、
奥は奥州市の郷土芸能の実演)

2015年11月21~23日 岩手地区

ココロハコブプロジェクト いわてフェスタ@MEGAWEBに協力

東京にあるメガウェブにて、「ココロハコブプロジェクト いわてフェスタ@MEGAWEB」が開催され、当社は東北に貢献する企業として、本イベントへ協力しました。
東京モーターショー2015の出展車両3台や、からくりミニチュアを展示し、当社従業員が説明員として対応しました。また、場内メガシアターでは400インチの大スクリーンにてバーチャル工場見学を放映し、迫力ある映像にてアクアの製造工程を紹介しました。

↑ このページのTOPへ

ボールの握り方の指導

ボールの握り方の指導

バッティングの指導

バッティングの指導

2015年11月15日 岩手地区

硬式野球部が釜石市野球まつりへ協力

釜石市立平田(へいた)小学校にて、釜石市野球まつりが開催され、当社 硬式野球部の監督と選手8名が講師を務めました。
当日はあいにくの雨でしたが、釜石市野球スポーツ少年団に所属する小学生約100名のほか指導者、保護者の総勢150名が参加しました。
ウォーミングアップ後、守備とバッティングの指導を行い、監督・選手たちが一つひとつ丁寧に教える姿が見られました。

↑ このページのTOPへ

畑の通路に藁を敷く

畑の通路に藁を敷く

マス目に合わせて挿し芽する

マス目に合わせて挿し芽する

2015年11月14日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町の在郷地区にて、当社従業員21名を含む総勢70名がボランティア活動に参加しました。
5月と8月の活動時にも訪れた菊栽培農家において、畑の土づくりと15,000本もの仮植を行いました。


※仮植・・・菊の株を増やすため、親株となる菊から健康な茎を取り、挿し芽作業をすること

↑ このページのTOPへ

作業風景

作業風景

完成したむすび昆布

完成したむすび昆布

2015年10月24日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町の志津川地区にて、当社従業員4名を含む総勢90名がボランティア活動に参加しました。
漁業支援として「むすび昆布づくり」を手伝い、6kg(約600個)ものむすび昆布を作りました。

↑ このページのTOPへ

B級グルメ販売ブースにて商品PR

B級グルメ販売ブースにて商品PR

2015年10月17日 岩手地区

岩手県大船渡市 トヨタグループ復興支援ボランティアに参加

岩手県大船渡市にて行われたトヨタグループ復興支援ボランティア活動に、当社従業員11名を含む総勢21名が参加しました。
「大船渡産業まつり」と「大船渡復興東北三大祭」の運営スタッフとして、アンケート調査や販売ブース、片づけなどのお手伝いをしました。

↑ このページのTOPへ

シエンタが先導

シエンタが先導

2015年10月11日 宮城地区

第39回松島ハーフマラソン大会に協力

「がんばろう東北!第39回松島ハーフマラソン大会」が松島町にて開催され、約6,800名のランナーが参加しました。
当社は、当社製車両3台をサポートカーとして提供し、シエンタが先導車を務めました。また、当社従業員約30名が大会に出場し、松島湾沿いのコースを駆け抜けました。

↑ このページのTOPへ

仮設住宅の窓ふき

仮設住宅の窓ふき

畑の草刈り

畑の草刈り

2015年10月2日・5日~8日

2015年度事技系新入社員がボランティア活動を行う

5日間に渡り、2015年度事技系新入社員28名が岩手県大船渡市、陸前高田市の2か所にてボランティア活動を行いました。
仮設住宅の清掃をはじめ、草刈り、畑の整備作業やネギの植え替えなどをお手伝いしました。また、地元の方から震災時や復興の話を聞くなど、コミュニケーションも図ることができました。

↑ このページのTOPへ

床を剥がし、ゴミを回収する様子

2015年9月13~23日 宮城地区

関東・東北豪雨 宮城地区の水害に関する災害復旧支援活動に参加

宮城県大衡村、大和町、大崎市の災害復旧支援活動に参加しました。 関東・東北豪雨の影響により広い範囲で浸水被害を受けたことから、当社より従業員を派遣し、復旧作業の支援を行いました。13日から23日まで連日対応し、延べ161名が協力しました。
この支援活動では、壊れた家財道具・畳の撤去や泥のかき出し、側溝清掃等を実施しました。
また、行政からの要請を受け、車両の貸し出しを行いました。

↑ このページのTOPへ

参加された皆さん

2014年10月5日 宮城地区

第2回 植樹会を開催

本社・宮城大衡工場にて「第2回 植樹会」を開催し、大衡村役場の方をはじめ、衡中東地区育成会の皆さん、関連企業、当社従業員とそのご家族など総勢520名が参加しました。
今回は、一昨年前に大衡村の昭和万葉の森で、従業員とそのご家族が拾ったドングリ(クヌギ、コナラ)を2年間育成した苗木約1,000本を植樹しました。

↑ このページのTOPへ

刈った草を集める様子

2014年9月29日~10月2日

2014年度新入社員(事技職)がボランティア活動を行う

9月29日~10月2日の4日間、大船渡市、陸前高田市、大槌町の3か所にて、2014年度新入社員(事技職)26名が研修の一環としてボランティア活動を行いました。
仮設住宅や集会場の清掃をはじめ、側溝の土砂出し、草刈りを実施しました。

↑ このページのTOPへ

参加された皆さん

2014年9月13日 東富士地区

裾野市パノラマ遊花の里 造園ボランティア活動に参加

裾野市須山にあるパノラマ遊花の里において、花畑の造園活動が開催され、当社・関連会社から15名が参加しました。
当社を含む地域企業の有志の他、市民ボランティア総勢90名が参加し、花畑に咲き誇るコスモスの根元に生えた雑草を刈る作業を行いました。

↑ このページのTOPへ

段取り作業(ロープへのピン差し)

ホタテをボイルする様子

2014年8月30日、9月20日、10月11日 宮城地区

復興支援ボランティア活動に参加

南三陸町にて、当日集まった方々(企業・団体・個人)とともにボランティア活動に参加し、当社より延べ25名が漁業支援を行いました。
ホタテやカキの養殖準備(段取り作業やロープの先端につける重石づくり)、水揚げしたホタテの加工作業のお手伝いをしました。

↑ このページのTOPへ

受付の様子

賑わいを見せるぬり絵コーナー

2014年8月23日 宮城地区

おおひら万葉まつりに出展

大衡村にある万葉クリエートパークにて、おおひら万葉まつり(大衡村主催)が開催され、当社がブースを出展しました。
当社のブースでは、お子さんを対象に「ぬり絵コーナー」を設けたほか、会社クリアファイルや社名入りクレヨンを配布しました。

↑ このページのTOPへ

おそろいの法被を着て踊る様子

参加された皆さん

2014年8月2日 岩手地区

トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加

トヨタグループ16社とともに、東日本大震災の被災地復興支援ボランティア活動を行い、当社から27名の従業員が参加しました。
今回は、大船渡市にて開催された「三陸・大船渡夏まつり」にて道中踊りに参加しました。これは、夏まつりに来ている被災地の方々へ「トヨタはグループをあげて応援し続けます」というメッセージを届けることを目的としています。

↑ このページのTOPへ

給水所の準備

トヨタグループより参加された皆さん

2014年7月27日 宮城地区

トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加

7月27日、トヨタグループ16社とともに、東日本大震災の被災地復興支援ボランティア活動に参加しました。
今回は、大船渡市にて開催された「第26回大船渡ポートサイドマラソン大会」の運営に協力し、給水係を担当しました。

↑ このページのTOPへ

浮上する実験機による体験

模型制作の様子

2014年7月26日、27日(2日間) 宮城地区

夏休み親子工作教室を開催

7月26・27日、トヨタ東日本学園にて「夏休み親子工作教室」を開催しました。
これは、小学生へモノづくりの楽しさを伝えることを目的に、同学園、宮城県技能振興コーナー、宮城県経済商工観光部が共催したもので、宮城県内の小学4年生から6年生の親子74組が参加しました。
当日は「ホバークラフト」を題材に浮上する仕組みを同学園 指導員の説明や浮上する実験機による体験で学び、その後、学園生がお手伝いしながらオリジナルデザインの模型を制作しました。


※ホバークラフト・・・水上、陸上において自在に走行できる乗り物のこと。

↑ このページのTOPへ

作業の様子

作業の様子

2014年7月19日 宮城地区

復興支援ボランティア活動に参加

南三陸町波伝谷地区にて宮城県に拠点を持つ企業、法人会等の団体・個人合わせた約100名の方々とともに農地の石拾い、草むしり作業を行いました。
今後も継続的にボランティア参加者を募り宮城県の被災地復興支援に携わっていきます。

↑ このページのTOPへ

田んぼをピッケルで掘り起こす

参加した指導員・学園生

2014年7月12日 トヨタ東日本学園

復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町にて指導員・学園生24名復興支援ボランティア活動を行いました。
今回は津波で浸水した田んぼをピッケルで掘り起こしながら、石やガラスなどを取り除き、再び農地として使えるようにする作業を行いました。

↑ このページのTOPへ

植栽した食堂棟

植栽の様子

2014年7月1日 宮城地区

第2回 植栽式を開催

宮城大和工場にて「第2回 植栽式」を開催しました。
同工場では自然を活かした省エネ活動として、植栽(ゴーヤ)による「グリーンカーテン」を設置。太陽の直射日光を遮ることで、食堂棟の室温上昇を抑制し、電力量の削減を目指しています。

↑ このページのTOPへ

袋に玉砂利を詰める様子

参加した指導員・学園生

2014年6月14日 トヨタ東日本学園

復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町において、指導員・学園生24名が漁業支援を行いました。
今回は養殖を行うための「いかだ」が流されないよう、おもりとして使用する土嚢(どのう)1200個を作りましたが、必要な数には程遠く、地元の漁師さんから「機会があれば、また来てほしい」との声をいただきました。

↑ このページのTOPへ

三ヶ尻小学校の皆さん

植樹の様子

2014年6月8日 岩手地区

第6回 植樹会を開催

岩手工場にて「第6回 植樹会」を開催し、金ケ崎町 三ヶ尻小学校の皆さんや地域の方々、当社従業員など約760名が参加しました。
地域の幼稚園、小学校および従業員が集めたどんぐりから発芽した苗木2,700本と宮城大衡工場から届いた24本を植樹しました。

↑ このページのTOPへ

植樹の様子

トヨタの活動にて育てられた苗

2014年5月31日  宮城地区

千年希望の丘植樹祭へ参加

宮城県岩沼市にて開催された「千年希望の丘植樹祭」に参加しました。
当日は全国から集まったボランティアの皆さんとともに約7万本の苗木を植樹、またトヨタ自動車での復興支援活動にて育てられた苗木を、当社がその意思を受け継ぎ、合わせて植樹を行いました。

↑ このページのTOPへ

側溝の清掃

側溝蓋の設置

2014年5月9日 岩手地区

東日本大震災 復興支援ボランティア活動を再開

岩手工場では、東日本大震災における復興支援活動(ボランティア)を被災地にある企業として「工場の身の丈にあわせた活動」を継続しています。
当日は岩手県大槌町にて側溝の清掃、側溝蓋の設置等の作業を中心に、岩手工場の従業員が行いました。

↑ このページのTOPへ

宮城県大和町へ贈呈する様子
(その他、8市町村へ贈呈)

寄贈した定規

2014年3月 全地区

新入学児童へ交通安全グッズを贈呈

当社の拠点のある地域の新入学児童の皆さん(約7,000名)へ交通安全グッズ(定規)を贈呈しました。
これは、新1年生に交通ルールを知ってもらい、事故に遭わないことを願って、1989年より継続して行っている活動です。

↑ このページのTOPへ

 

2014年1月26日、2月9日、2月23日(3日間)宮城・岩手地区

「金ケ崎町スノーバスターズ」
ボランティア活動に参加

 「金ケ崎町スノーバスターズ」とは、冬季の積雪により困っている 一人暮らしの高齢者や障がい者世帯に対し、住宅の玄関、窓、軒の雪払いのほか、各世帯への見守り、声かけ等を行うもので、金ケ崎町社会福祉協議会が主催しているボランティア活動です。岩手工場では、この金ケ崎町スノーバスターズ ボランティア活動に計3 回、のべ30 名が参加しました。
ボランティア活動には当社従業員のほか、中・高校生、一般の方など多数が参加し、金ケ崎町の西部・永岡・三ヶ尻・北部地区等、積雪の多い地区で行われました。除雪作業後には、住民の方より「今年は雪が多いので皆さんに手伝ってもらい本当にありがたい」との言葉が聞かれるなど、大変有意義なものとなりました。

↑ このページのTOPへ

清掃活動の様子

浄土ヶ浜にて

参加者全員での記念撮影

2013年11月24日 宮城・岩手地区

AQUA SOCIAL FES!!2013
in 三陸ジオパークに参加

当社は、トヨタ自動車が主催する「AQUA SOCIAL FES!!」に協力をしています。
今回より宮城・岩手エリアに、三陸エリアが新しく追加され、本社・宮城大衡工場、岩手工場より4名がスタッフとして参加しました。今回のプログラムは、三陸海岸の一部である浄土ヶ浜でジオツアーと三陸海岸クルージングを行いました。浄土ヶ浜の歴史や自然について学び、清掃活動をしたあと、アクアに乗車してエコドライブのコツを習得しました。

↑ このページのTOPへ

 

2013年10 月 全地区

被災地復興支援活動 女川産の布草履へ協力

宮城県女川町のボランティア団体「ママサポーターズ」に対し、女川産の布草履の材料となる、使用済みTシャツを提供するため、全拠点から着古したTシャツの回収活動を行いました。
各拠点より10 月末までに集まった着古したTシャツは557 枚にのぼり、11 月6日、総務室の担当者がママサポーターズの活動拠点である「うみねこハウス」に届けました。

*ママサポーターズは、女川町の避難所で生活しているママたちを休ませるために、子守支援から始まったボランティア団体で、現在は布草履製作を中心に、被災地の自立を促進、また地域に根づいたボランティア目指して活動されている。

↑ このページのTOPへ

選手達と記念撮影

選手とボールに触れ合う子どもたち

2013年10月20日 宮城地区

少年サッカー教室開催に協力

多賀城市にある中央公園グラウンドにて、名古屋グランパス選手会主催の少年サッカー教室が開催され、当社も協力をしました。
これは、同チームがべガルタ仙台戦の翌日、多賀城FCに所属する小中学生約100 名を対象に開催したもので、当社はその企画・提案・調整を行い、選手の送迎等を行いました。
あいにくの雨模様でしたが、子どもたちはキャプテンの楢崎選手やレギュラークラスの選手を前に、目を輝かせて指導を受け、笑顔が見られました。また会場には、多賀城市 菊地市長も来場され、選手に向けサッカー教室開催への感謝の意と、今後の活躍への期待を述べられました。

↑ このページのTOPへ

どんぐり拾いに参加した皆さん

2013年10月19日 宮城地区

第2回どんぐり拾いを開催

昭和万葉の森と万葉クリエートパークにおいて「第2回どんぐり拾い」を開催しました。
風もなく穏やかな気候の中、本社・宮城大衡工場の従業員やそのご家族、協力会社を合わせ157 名が参加しました。
小さなお子さんがビニール袋を手に、森の中へ元気良くどんぐりを探しに行き「こっちにもどんぐりあるよ!」等の元気な声が聞こえました。今年は異常気象の影響で、どんぐりの数は昨年の半数程度でしたが、1 時間で約7,000個のどんぐりが集まりました。
どんぐりを拾った後は、事務局が手配した新米おにぎりと豚汁を満喫し、楽しいひと時を過ごすことができました。

↑ このページのTOPへ

作業の様子

トヨタグループより参加された皆さん

2013年10 月5日・12日 宮城・岩手地区

東日本大震災 トヨタグループ
被災地復興支援ボランティア活動に参画

10 月5・12 日、トヨタグループ16 社とともに、東日本大震災の被災地復興支援ボランティア活動に参画しました。
今回は陸前高田市古川沼にて、がれきの分別・遺留品回収作業を行いました。作業中に雨が降りましたが、作業の支障になることはなく、2トントラック1台分の分別作業ができました。
来月9 日にも、同内容のボランティアを行う予定です。

↑ このページのTOPへ

戸羽市長の話を聞く新入社員の皆さん

牡蠣の養殖をお手伝い

2013年10月1日~3日

2013年度新入社員(事技職)が地域貢献活動を行う

10 月1 ~ 3 日の3 日間、陸前高田市において、2013年度新入社員(事技職)37 名が研修の一環として地域貢献活動を行いました。
現地では、地域の方とコミュニケーションを取りながら、田んぼの雑草取りと、牡蠣の養殖のお手伝いをしました。
1日には陸前高田市 戸羽市長による講話があり、「普段の当たり前の生活が幸せなことということを忘れないで欲しい。また自分が正しいと思うことであれば周りを説得し、意思を貫くことが大切です」とご自身の経験をふまえ話された。

↑ このページのTOPへ

足元に注意しながら、背丈より長い流木を運ぶ

足元に注意しながら、
背丈より長い流木を運ぶ

参加した皆さん(屏風岩をバックに)

参加した皆さん(屏風岩をバックに)

2017年11月12日 東富士地区

屏風岩(びょうぶいわ)周辺の河川美化活動

裾野市にある佐野川の屏風岩周辺にて、当社従業員14名が参加し、清掃活動を実施しました。 雨の影響により流木やペットボトル等、多くのゴミが落ちていましたが、丁寧に拾い集め、美しい景観を取り戻しました。


屏風岩・・・溶岩が冷却され収縮し、垂直に割れ目が入ったもので、蜂の巣に似た六角形の柱が何百本と谷壁を作っている

↑ このページのTOPへ

JPN TAXIとからくりを来場者へ説明

JPN TAXIとからくりを来場者へ説明

2017年11月11・12日

ふくしまフェスタ@MEGA WEBに協力

トヨタ自動車の東北復興支援活動の一環として、お台場にて開催された「ふくしまフェスタ@MEGA WEB」に当社も協力しました。
ブースを出展し、JPN TAXIやからくりを展示したほか、バーチャル工場見学の上映をしました。

↑ このページのTOPへ

園児をサポートする当社従業員

園児をサポートする当社従業員

アマゴを放流

アマゴを放流

2017年10月24日 東富士地区

アマゴの放流に参加

裾野市にある深良川(ふからがわ)において、アマゴの放流を行いました。
当社を含む裾野市内企業23社(狩野川水系水質保全協議会の会員)、御宿台保育園の園児など総勢59名が参加しました。
当社従業員は、アマゴを放流する園児たちを安全面に配慮しながらサポートしました。

↑ このページのTOPへ

クロマツを植樹

クロマツを植樹

2017年10月22日 宮城地区

宮城県岩沼市 海岸防災再生植樹に参加

宮城県緑化推進委員会が主催するこの活動は、東日本大震災により失った海岸防災林を再生するため2013年より活動しています。 当日は、当社従業員とご家族18名を含む総勢122名が参加し、抵抗性クロマツ1,300本を植樹しました。

↑ このページのTOPへ

参加者の皆さん

参加者の皆さん

ヨシの刈り取り

ヨシの刈り取り

2017年10月15日 宮城地区

豊田合成東日本とともに生態系保護活動を実施

宮城県栗原市伊豆沼にて、当社従業員33名が、豊田合成東日本の従業員およびそのご家族約70名とともに、「生態系保護活動」に参加しました。
この活動は、豊田合成東日本により主催されたものです。当日は、(公財)宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団の指導に基づき、過剰に繁茂したヨシの刈り取りを行いました。また、湖畔の散策路の整備作業として、散策路の誘導用ロープを張りました。

↑ このページのTOPへ

ボール送り競技の実演

ボール送り競技の実演

2017年10月14日 岩手地区

「第33回 胆江地区にこにこふれあい運動会」ボランティアに参加

岩手県奥州市にて、知的障がい者福祉施設ごとの運動会が開催され、当社従業員15名がボランティアとして参加しました。
当日は、選手誘導や模擬競技の実演などを行いました。

↑ このページのTOPへ

床の清掃活動

床の清掃活動

2017年9月22日 岩手地区

台風18号による被災地支援活動を実施

岩手県釜石市内にて、当社従業員7名が台風18号による被災地支援活動を行いました。
床上浸水被害にあった住宅の家財道具の搬出や廃却、清掃活動を実施しました。

↑ このページのTOPへ

花畑に生えた雑草を除去

花畑に生えた雑草を除去

地域企業、市民ボランティアなど総勢100名が参加

地域企業、市民ボランティアなど
総勢100名が参加

2017年9月9日 東富士地区

裾野市パノラマ遊花の里
造園ボランティア活動に参加

裾野市須山にあるパノラマ遊花の里において、コスモス畑の草刈・草取りイベントが開催され、当社従業員とそのご家族、関連会社より26名が参加しました。
9月16日(土)・17日(日)の「コスモスまつり」に向け、コスモス畑に生えたヒエなどの雑草を取り除く作業を行いました

↑ このページのTOPへ

8月26日 テントの組み立て

8月26日 テントの組み立て

9月2日 収穫したネギを運搬

9月2日 収穫したネギを運搬

2017年8月26日・9月2日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

当社従業員のべ20名がボランティア活動に参加しました。
8月26日は10名が参加し、「志津川湾かがり火祭り福興市」の開催準備として、学生・企業・一般ボランティアの皆さんとともに会場設営をした他、かがり火と灯籠の設置をしました。
また、9月2日は10名が参加し、7月に訪れた農工房において、花見山の除草と、約150kgものネギの収穫を行いました。

↑ このページのTOPへ

車いすバスケシュートチャレンジ

車いすバスケシュートチャレンジ

反射材で自分の好きな模様を描く「マチホタル」

オリジナルエコバックに反射材で
好きな模様を描く「マチホタル」

2017年8月25日・26日 宮城地区

Reborn-Art Festival 2017に協力

宮城県石巻市にて開催された「Reborn-Art Festival 2017」に、当社従業員4名がスタッフとして参加しました。
Reborn-Art Festivalとは、「アート」「音楽」「食」を楽しむことができ、東北の再生だけでなく、参加する人それぞれの「Reborn」を願うお祭りです。
当社は、トヨタ自動車の出展する「TOYOTA WOW FIELD」にて、ボッチャや車いすバスケなどのパラスポーツコーナーや、ワークショップ「マチホタル」の運営に協力しました。

↑ このページのTOPへ

受付の様子

受付の様子

ぬり絵を楽しむ

ぬり絵を楽しむ

2017年8月19日 宮城地区

おおひら万葉まつりに出展

万葉クリエートパークにて「おおひら万葉まつり」が開催され、当社はお子さんを対象とした「ぬり絵コーナー」を出展し、当社従業員7名がボランティアとして参加しました。あいにくの雨まじりの天候でしたが、200名を超えるお子さんたちが当社ブースに立ち寄り、ぬり絵を楽しみました。

↑ このページのTOPへ

祭りの準備

祭りの準備

お子さんへ笑顔の接客

お子さんへ笑顔の接客

2017年8月6日 宮城地区

まほろば祭りの運営ボランティアに参加

大和町にて開催された「まほろば祭り」に当社のCX会 宮城支部26名が運営ボランティアとして参加しました。

当日は、祭りの準備や接客を行い、地域の皆さんと協力してお祭りを盛り上げました。

↑ このページのTOPへ

賑わう会場の様子

賑わう会場の様子

参加した皆さん

参加した皆さん

2017年8月5・6日 東富士地区

すその夏まつり ボランティア活動に参加

裾野市運動公園にて開催された「すその夏まつり」において、当社従業員9名がボランティアとして参加しました。当イベントのボランティア参加は当社として初めてです。

夏まつり当日は花火会場の受付や車両警備、翌日は会場の清掃を行いました。

↑ このページのTOPへ

駐車場係を担当

駐車場係を担当

約700名もの来場者で賑わう会場

約700名もの来場者で賑わう会場

2017年8月5日 宮城地区

宮城県大崎市 施設夏祭り支援ボランティア活動を
実施

大崎市にある特別養護老人ホーム敬風園で開催された「敬風園夏祭り」にて、当社従業員6名がボランティアとして参加しました。

当日は、地元の高校生とともに駐車場係を担当しました。


※敬風園では、車いす清掃ボランティア活動も実施しています

↑ このページのTOPへ

道中踊りで祭りを盛り上げる

道中踊りで祭りを盛り上げる

七夕船の前で記念撮影

七夕船の前で記念撮影

2017年7月23日・8月5日 岩手地区

岩手県大船渡市 復興支援ボランティア活動に参加

岩手県大船渡市において、岩手地区の従業員がボランティア活動を実施しました。

7月23日は11名が参加し、8月5日に開催される「三陸・大船渡夏まつり」の準備として、七夕船の飾りつけを行いました。また、8月5 日(祭り当日)は26名が地元の方とともに“道中踊り”に参加し、お揃いの赤い法被を着て、祭りを盛り上げました。

↑ このページのTOPへ

野球経験者は塁審を担当

野球経験者は塁審を担当

2017年7月29・30日 東富士地区

第14回障害者野球大会 ボランティア活動に参加

裾野市おいて、「第14回障害者野球大会」が開催され、地元の方とともに当社従業員11名がボランティア活動に参加しました。

当日は運営サポートを行い、選手・審判への給水対応や会場準備、撮影などをお手伝いしたほか、野球経験者は塁審を担当しました。

↑ このページのTOPへ

子どもの視点になってわかりやすく教える

子どもの視点になってわかりやすく教える

ホバークラフト

ホバークラフト

2017年7月22・23日 トヨタ東日本学園

夏休み親子工作教室を開催

宮城県経済商工観光部とトヨタ東日本学園の共催による「夏休み親子工作教室」を開催し、県内の小学4年生から6年生の親子100組に参加いただきました。

今回は「ホバークラフト」を題材として、その仕組みを学び、模型の工作を行いました。参加した親子は、学園生より説明を受けながら工作に取り組み、模型を完成させました。

↑ このページのTOPへ

畝(うね)上げ作業の様子

畝(うね)上げ作業の様子

2017年7月22日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

南三陸町入谷地区「農工房」において、当社従業員15名がボランティア活動に参加しました。

当日は、ネギの軟白部分を長くするため収穫前に根元に土を寄せる「畝(うね)上げ」や草刈りを実施し、参加者は鍬でネギを傷つけないよう慎重に作業しました。

↑ このページのTOPへ

コスモス畑の雑草取り

コスモス畑の雑草取り

参加者全員で記念撮影

参加者全員で記念撮影

2017年7月15日 東富士地区

パノラマ遊花の里 ボランティア活動に参加

裾野市須山にある「パノラマ遊花の里」において、当社従業員とそのご家族33名が、花畑の造園ボランティア活動に参加しました。

当日は、地域企業の有志や市民ボランティアなど総勢160名参加し、「黄花(きばな)コスモス」の種蒔きや雑草取りを行いました。ご家族による参加者は、お子さんと一緒に楽しく作業する様子が見られました。

秋には、今回手がけた花畑で「コスモスまつり」が開催される予定です。

↑ このページのTOPへ

車いすについた細かい汚れを除去

車いすについた細かい汚れを除去

2017年7月15日 宮城地区

宮城県大崎市 車いす清掃ボランティア活動を実施

特別養護老人ホーム「敬風園」において、当社従業員52名が、車いす約100台を清掃しました。車いすをタオルや歯ブラシを使用して汚れを取り除き、タイヤの空気入れや修理も実施しました。その後、施設フロアの窓や手すり、各部屋の清掃を行いました。

↑ このページのTOPへ

照明の配線作業

照明の配線作業

七夕船を飾る提灯の取り付け

七夕船を飾る提灯の取り付け

2017年7月9日 岩手・宮城地区

岩手県大船渡市 復興支援ボランティア活動に参加

岩手県大船渡市において、当社従業員9名が地元の参加者30名とともに復興支援ボランティア活動に参加しました。
8月5日(土)に開催される「三陸・大船渡夏まつり」にて使用される七夕船の提灯飾りの取り付けやステージ照明の配線、劣化した配線の補修等をしました。

↑ このページのTOPへ

竹を編みこみ、竹簀(たけす)をつくる

竹を編みこみ、竹簀(たけす)をつくる

2017年7月1日 岩手・宮城地区

岩手県陸前高田市 復興支援ボランティアに参加

岩手県陸前高田市において、「高田松原を守る会」が進めている植樹活動に当社従業員29名が参加しました。
今回は、植樹に使用する竹簀(たけす)(※)づくりを行い、約100枚を完成させました。
来年4月~5月に開催予定の植樹会への参加も計画しています。


※海風から苗を守るための柵。苗が根を張るまでの2年間据えつける

↑ このページのTOPへ

開場時のプログラム渡し

開場時のプログラム渡し

花束贈呈も担当

花束贈呈も担当

2017年6月18日 宮城地区

トヨタコミュニティーコンサート
ボランティアに参加

宮城県 大崎市民会館にてトヨタコミュニティーコンサートが開催され、運営ボランティアとして当社従業員11名が参加し、当日券販売やお客様のご案内等を担当しました。トヨタコミュニティーコンサートは、地元のアマチュアオーケストラが主催する演奏会にトヨタグループが協賛し、オーケストラの生演奏を聴く機会の少ない地域で開催しています。

↑ このページのTOPへ

シエンタが最後尾より大会をサポート

シエンタが最後尾より大会をサポート

給水所のスタッフとして当社ボランティアが活躍

給水所のスタッフとして当社ボランティアが活躍

2017年6月18日 宮城地区

「第3回 いしのまき復興マラソン」に協力

復興へと進む被災地の様子を全国へ発信することを目的に、宮城県石巻市にて「第3回 いしのまき復興マラソン」が開催され、当社は大会の宣伝車(シエンタ、アクア、C-HR)を提供し、ボランティア6名が参加しました。また、宮城・岩手地区より従業員14名が出場し、全国から集まった約1,400名のランナーが石巻市内を駆け抜けました。

↑ このページのTOPへ

干し草の運搬をお手伝い

干し草の運搬をお手伝い

2017年6月17日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加

南三陸町さとうみファームにて、当社従業員14名がボランティア活動に参加し、羊牧場の整備を行いました。羊がお腹を壊す原因となるクローバーを放牧地から除草したほか、現地の皆さんと協力して干し草運搬のお手伝いをしました。

↑ このページのTOPへ

歩道のゴミ拾い

歩道のゴミ拾い

2017年6月14日 宮城地区

宮城大衡工場にて清掃活動を実施

宮城大衡工場にて「環境月間の一環」として清掃活動を実施し、従業員44名が参加しました。途中から雨が降り出したにもかかわらず、熱心に清掃活動を行い、約9kgのゴミを回収しました。今後も定期的に清掃活動を行う予定です。

↑ このページのTOPへ

河川周辺での活動

河川周辺での活動

参加者全員で記念撮影

参加者全員で記念撮影

2017年6月14日 東富士地区

2017年度 狩野川水系 河川清掃ボランティアに参加

2017年度 狩野川水系 河川清掃が裾野市中央公園にて行われ、裾野市内の企業14社75名とともに、当社従業員31名が参加しました。
地域の企業の方とコミュニケーションを取りながら、公園内や五竜の滝周辺のゴミ拾いを実施し、約340㎏ものゴミを集めました。

↑ このページのTOPへ

ゲームの様子

ゲームの様子

2017年6月11日 東富士地区

スペシャルオリンピックス・ボウリング競技
ボランティア活動に参加

静岡県沼津市内のボウリング場にて開催されたスペシャルオリンピックス・ボウリング競技に、当社従業員と地域の皆さん約50名がボランティアとして参加しました。入場行進の同伴や試合中の投球レーンへの誘導など、最後まで思いやりをもってサポートしました。


※スペシャルオリンピックス・・・知的障がいのある方たちの社会参加を応援する国際的な組織であり、22種目の競技を実施(静岡県内ではボウリング1種のみの活動)

↑ このページのTOPへ

清掃活動の様子

清掃活動の様子

2017年6月5日 東富士地区

SX会 総合センター支部 清掃活動を実施

総合センターおよび須山工場の2拠点において、清掃活動を実施しました。空き缶やペットボトル、落ち葉や枝など約14.5kgものごみを回収しました。

↑ このページのTOPへ

花を一株ずつ丁寧に植える

2017年6月4日 宮城地区

大衡村 地域ボランティア活動に参加

大衡小学校前の交差点付近にて、大衡村更生保護女性会の皆さんと当社従業員12名が美化活動として花植えを行いました。草や古い根の除去など花壇整備をした後、マリーゴールドやキキョウなど240株を丁寧に植えました。

↑ このページのTOPへ

準備としてステージづくりを実施

準備としてステージづくりを実施

2017年5月27・28日 宮城地区

松島パークフェスティバル ボランティアに参加

宮城県松島町にて「松島パークフェスティバル」が開催され、当社従業員15名、およびTCカンパニー1名がボランティアとして参加しました。当日は、高校生や一般ボランティアとともに、運営スタッフとしてフェスティバルの準備や駐車場係などを担当しました。

↑ このページのTOPへ

1本ずつ丁寧に植樹

1本ずつ丁寧に植樹

2017年5月27日 宮城地区

第5回 千年希望の丘植樹祭に参加

宮城県岩沼市にて「千年希望の丘植樹祭」が開催され、日本全国から集まった約4,000名が3万本の苗木を植樹しました。
当社からは、従業員およびそのご家族39名と、オールトヨタ自然共生ワーキング分科会より30名が参加しました。

↑ このページのTOPへ

砂浜での清掃活動

砂浜での清掃活動

2017年5月27日 宮城地区

AQUA SOCIAL FES!!2017 宮城に参加

「AQUA SOCIAL FES!!2017 宮城」が宮城野区蒲生地区にて開催され、当社従業員とそのご家族26名を含む、総勢100名が参加しました。蒲生海岸の砂浜を中心に清掃活動を実施し、約50袋分のゴミを収集しました。清掃終了後は、周辺地区の歴史や野鳥・野生生物についての説明を聞きながら、観察会が行われました。

↑ このページのTOPへ

カーブミラー清掃

カーブミラー清掃

2017年5月21日 宮城地区

SX会 大和支部 清掃活動を実施

SX会員およびご家族43名が参加し、工場の周辺道路のごみ拾いとカーブミラーの清掃を行いました。また、環境美化活動として、食堂脇にヒマワリの種や苗を植えました。

↑ このページのTOPへ

エントランスにある花壇の草取り

エントランスにある花壇の草取り

2017年5月20日 東富士地区

ふじさくら美化活動に参加

御殿場市民交流センター「ふじさくら」にて、当社従業員およびご家族9名が美化活動として花壇の草取りを行いました。この活動は、当社より社会福祉協議会に提案し、実施されたものです。

↑ このページのTOPへ

輪投げコーナーを担当

輪投げコーナーを担当

2017年5月20日 東富士地区

さくら学園ボランティア活動に参加

御殿場市のさくら学園にて、当社従業員3名がボランティア活動に参加しました。さくら学園は、知的障がいを持つ18歳以上の方が、社会参加を学ぶための居住施設として設立されたものです。
今回は利用者とご家族に楽しんでいただくイベント「花祭り」のお手伝いをしました。

↑ このページのTOPへ

除草作業をお手伝い

除草作業をお手伝い

2017年5月20日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

南三陸町グリーンファーマーズにて、当社従業員19名がボランティア活動に参加しました。ネギ畑の収穫と除草のグループに分かれ、地元の方との交流を楽しみながら活動しました。

↑ このページのTOPへ

生い茂った雑草の刈取り

生い茂った雑草の刈取り

2017年5月20日 トヨタ東日本学園

トヨタ東日本学園生 ボランティアに参加

宮城県南三陸町にて、トヨタ東日本学園より28名がボランティア活動に参加しました。観光施設整備として花見山の草刈りをしたほか、農地整備として畑にトウキ(当帰)の苗を植えました。

↑ このページのTOPへ

ランナーにドリンクを提供

ランナーにドリンクを提供

2017年5月14日 東富士地区

富士裾野高原マラソン ボランティアに参加

裾野市陸上競技協会主催にて行われた「富士裾野高原マラソン」に、当社従業員11名が近隣企業や一般、支援団体約500名とともにボランティアとして参加しました。
当社は、駐車場係と給水係に分かれ、駐車場案内やシャトルバスの誘導、給水所の準備やドリンクの提供を行いました。

↑ このページのTOPへ

演奏の様子

演奏の様子

2017年4月27日 宮城・岩手地区

トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン
ふれあいコンサートに協力

宮城県仙台市 および岩手県金ケ崎町にて、トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーンのメンバーが、訪問コンサートを開催しました。
このコンサートはトヨタ自動車が主催し、“東北復興への想い”を音楽で届けることを目的としたものです。
当社は奏者の送迎をするなど運営に協力しました。

↑ このページのTOPへ

本公演の様子

本公演の様子

2017年4月26日 宮城地区

トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーンに協力

仙台市にてトヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーンが開催されました。この演奏会は、トヨタ自動車が主催し、ウィーン国立歌劇場の特別協力のもと、世界トップクラスの芸術鑑賞の機会を幅広い方々にご提供することを目的としたものです。
当社は公演の協力会社として、会場近隣4校107名の吹奏楽部の高校生を招待しました。

↑ このページのTOPへ

花壇整備の様子(大槌町)

花壇整備の様子(大槌町)

引っ越しのお手伝い(釜石市)

引っ越しのお手伝い(釜石市)

2017年4月22日 岩手地区

岩手工場における2017年度 東日本大震災復興支援活動を開始

4月22日(土)より、岩手工場における東日本大震災復興支援活動を開始しました。同工場は東日本大震災にて被災した当事者として、一日でも早く復興に繋がればとの想いから、2011年より本活動を継続しています。
今年度初回の活動として、大槌町にて地域の方々と花壇整備、釜石市にて仮設住宅 入居者の引越し作業のお手伝いを実施しました。

↑ このページのTOPへ

清掃活動の様子

清掃活動の様子

2017年4月22日 宮城地区

宮城県仙台市 広瀬川一斉清掃ボランティアに参加

仙台市の広瀬川流域にて、「広瀬川一斉清掃」ボランティアが行われ、当社従業員およびご家族の96名が参加しました。
この活動は、杜の都・仙台のシンボルである広瀬川の自然環境を守り、多くの市民が親しめる広瀬川とするために、100万都市仙台の1%・1万人をキーワードとして、市民・企業・行政などで実行委員会をつくり、2003年より活動を展開しているものです。

↑ このページのTOPへ

伐採された松の木

伐採された松の木

松葉や枝を回収

松葉や枝を回収

2017年4月15日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

南三陸町神割崎キャンプ場内にて、当社従業員9名、TCカンパニー2名がボランティア活動に参加しました。場内整備として、伐採した松の木の撤去や、松葉拾いを実施しました。

↑ このページのTOPへ

参加者全員で記念撮影

参加者全員で記念撮影

2017年4月15日 東富士地区

千福城址整備活動ボランティアに参加

裾野市にて、当社従業員9名を含む総勢25名が千福城址整備活動のボランティアとして参加しました。景観整備として、広場に「満点星つつじ」の苗木を植えました。

↑ このページのTOPへ

集められたベルマーク

集められたベルマーク

2017年4月14日 全地区

SX会 ベルマークを贈呈

各支部ごとに集められたベルマークが、SX会本部役員から総務部総務室へ手渡されました。今回の活動で集められた12,070.7点は、後日総務室よりベルマーク教育助成財団へ贈呈され、東日本大震災被災校支援に活用される予定です。

↑ このページのTOPへ

ポジションごとに分かれての練習

ポジションごとに分かれての練習

2017年4月1日 東富士地区

硬式野球部が裾野市にて野球教室を開催

子どもたちと触れ合いながら地元のスポーツ振興と地域発展に寄与することを目的に、当社硬式野球部が「野球教室」を開催しました。
当日は、裾野市総合グラウンドにて行われ、監督他、スタッフ・選手26名が、市内の中学生42名の指導にあたりました。

↑ このページのTOPへ

斜め横断・歩行喫煙禁止の呼びかけを実施

斜め横断・歩行喫煙禁止の呼びかけを実施

2017年3月29日 東富士地区

岩波駅前にて立哨活動を実施

岩波駅前にて立哨活動を実施し、当社従業員4名が参加しました。 この活動は、当駅を利用する従業員の安全確保と、利用マナー向上を目的に実施され、当日は、メッセージボードを掲げ、斜め横断・歩行喫煙禁止の呼びかけを行いました。

↑ このページのTOPへ

高芳丸のお手伝い班

高芳丸のお手伝い班

金比羅丸のお手伝い班

金比羅丸のお手伝い班

2017年3月25日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町歌津地区にて、当社従業員9名が漁業支援ボランティアを行いました。当日は2班に分かれて活動し、前日に収穫し塩蔵されたわかめ(1トン)を商品にするため、加工をお手伝いしました。

↑ このページのTOPへ

子どもたちへ記録賞を配付

子どもたちへ記録賞を配付

2017年3月19日 宮城地区

被災地復興支援ボランティアに参加

宮城県登米市にて開催された「東北風土マラソン」に、当社従業員13名がボランティアとして参加しました。当日は、運営スタッフとして完走賞配付など様々な活動を行いました。

↑ このページのTOPへ

500kgのわかめを湯通し

500kgのわかめを湯通し

わかめの芯抜き作業

わかめの芯抜き作業

2017年2月25日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

南三陸町志津川湾にて当社従業員8名が漁業支援ボランティアを行いました。当日は、朝収穫したばかりの500㎏のわかめから、めかぶをそぎ落し、湯通しをしました。その後、塩水に漬けたわかめの芯抜きと、袋詰めを行いました。

↑ このページのTOPへ

夢先生として授業を行う大島さん

夢先生として授業を行う大島さん

2017年1月31日 岩手地区

硬式野球部員がスポーツ笑顔の教室に参加

岩手県宮古市立川井中学校において、「スポーツ笑顔の教室」が開催され、硬式野球部 大島建さんが夢先生(講師)として参加しました。
この教室は、「スポーツこころのプロジェクト」(日本サッカー協会主催)のプログラムとして、子どもたちの心身の成長に寄与することを目的としています。

↑ このページのTOPへ

120cm程積もった雪

120cm程積もった雪

参加者全員で記念撮影

参加者全員で記念撮影

2017年1月29日 宮城地区

大崎市スノーバスターズ ボランティア活動に参加

大崎市鳴子温泉鬼首(おにこうべ)地区にて社会福祉協議会主催のスノーバスターズ ボランティア活動が行われ、当社従業員11名と、地元住民・高校生など総勢90名が参加しました。
現地では除雪が困難な高齢者のお住まいを中心に、スコップやスノーダンプを使い、汗を流しながら活動しました。

↑ このページのTOPへ

清掃活動の様子

清掃活動の様子

駅前側道での活動

駅前側道での活動

2017年1月26日 東富士地区

岩波駅前にて3社合同による立哨活動を実施

岩波駅前にてトヨタ自動車・矢崎総業・当社3社合同による立哨活動を実施し、当社従業員4名を含む総勢12名が参加しました。
この活動は、当駅を利用する従業員の安全確保と利用マナー向上を目的として、東富士総合センター内で展開中の「マナーアップ活動」の一環として行われています。
当日は、斜め横断・歩行喫煙禁止を呼びかけたほか、電車発着の合間に駅前の清掃活動を行いました。

↑ このページのTOPへ

軒下の雪をかく様子

軒下の雪をかく様子

2017年1月22日 岩手地区

2017 金ケ崎町スノーバスターズボランティア活動に参加

金ケ崎町社会福祉協議会が主催する「金ケ崎町スノーバスターズ」のボランティア活動に、岩手工場の従業員41名が参加しました。
ひとり暮らしされている高齢者や障がいをお持ちの方の住まいの玄関先等の雪かき作業を行い、世帯者の見守りや声掛けを行いました。

↑ このページのTOPへ

餅つきイベントに参加

餅つきイベントに参加

後片付けのお手伝い

後片付けのお手伝い

2017年1月22日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町にて、当社従業員11名が福興市(ふっこういち)(※)の出店補助のボランティアを行いました。飲食店等各ブース1~2名ずつ分かれ、笑顔でお客様をお出迎えしました。
今月の福興市では旬の「寒タラまつり」が開催され、多くの来場者でにぎわいました。


※復興をテーマとし、同町内にて毎月最終日曜日に行われるイベント

↑ このページのTOPへ

子どもたちへ製作のアドバイス

子どもたちへ製作のアドバイス

部品を丁寧に組み付ける

部品を丁寧に組み付ける

2016年12月14日 宮城地区

トヨタ東日本学園にて「大衡村少年少女発明クラブ」を開催

トヨタ東日本学園において、「大衡村少年少女発明クラブ」を開催しました。これは、大衡村主催「ものづくり教室」(年7回開催)の1つのプログラムとして、将来を担う子どもたちに、発明や科学技術に対する夢と情熱を育み、創造性豊かな人間形成に貢献することを目的としています。当日は、大衡村小学校の4年生から6年生までの児童13名が参加し、「クネクネ走るカー!」を製作しました。

↑ このページのTOPへ

レンギョウの植樹作業

レンギョウの植樹作業

ミニビニールハウスの骨組みづくり

ミニビニールハウスの骨組みづくり

2016年12月10日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動を実施

宮城県南三陸町にてボランティア活動を実施し、当社従業員8名が参加しました。今回は地域支援として、レンギョウ(※)の植樹を行いました。レンギョウの木は大人4名でやっと運べる程大きく、参加者同士連携を取り作業を進めました。
また、ミニビニールハウスの骨づくりのお手伝いをしました。


※レンギョウ・・・モクセイ科レンギョウ属の木、庭木として全国的に栽培されている

↑ このページのTOPへ

トウキ畑にて草取り

トウキ畑にて草取り

参加した皆さん

参加した皆さん

2016年11月27日 宮城地区

宮城大和工場 復興支援ボランティア活動を実施

宮城大和工場主催のボランティア活動を宮城県南三陸町にて行い、同工場の従業員とその家族合計36名が参加しました。
2回目となる本活動では、農業支援としてトウキ畑(※)の草取りを行い、被災地語り部バスツアーへ参加し、復興が始まった町並みと当時の状況を伺いました。


※トウキ・・・セリ科シシウド属の多年草で、漢方薬として広く用いられている

↑ このページのTOPへ

伸び放題の竹を伐採

伸び放題の竹を伐採

カキの種付け作業

カキの種付け作業

2016年11月19日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町にてボランティア活動を行い、当社従業員16名が参加しました。明神崎の散策路整備とカキの種付けの2班に分かれて実施しました。散策路整備では、震災以降、未整備のため伸び続けていた竹を伐採し、カキの種付け作業では、手際よく600個のカキをロープに取り付けました。

↑ このページのTOPへ

当社展示ブースでからくりを説明

当社展示ブースでからくりを説明

若柳地織シートカバーを装着したシエンタを展示

若柳地織シートカバーを装着した
シエンタを展示

2016年11月5・6日

ココロハコブプロジェクトみやぎフェスタ@MEGAWEBに協力

トヨタ自動車の東日本大震災の復興活動の一環として、お台場にて開催された「ココロハコブプロジェクトみやぎフェスタ@MEGAWEB」に当社も協力しました。
当社は、車両3台とパトラフォー、からくりミニチュアを展示し、当社従業員が説明員として対応したほか、パネルにて社会貢献活動について展示しました。
また、場内メガシアターでは400インチの大スクリーンにてバーチャル工場見学ビデオを放映し、迫力ある映像にてシエンタの製造工程を紹介しました。

↑ このページのTOPへ

りんごの玉回し作業(29日)

りんごの玉回し作業(29日)

展示されたシエンタクロス(30日)

展示されたシエンタクロス(30日)

2016年10月29・30日

トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加

トヨタグループ合同によるボランティア活動を行い、のべ40名が参加しました。29日は、岩手県陸前高田市で農業支援活動として、りんご園でりんごの玉回し作業(※)を行いました。
また、30日は、岩手県住田町で開催された「第22回すみた産業まつり」の運営をお手伝いしたほか、車両展示ブースに東京モーターショー2015に出展した「シエンタクロス」を展示しました。


※玉回し作業・・・りんご全体が赤くなるようにりんご玉を軸の部分から回して白いところに日を当てる作業

↑ このページのTOPへ

スティックバルーンを配布

スティックバルーンを配布

立て看板の片付け

立て看板の片付け

2016年10月22~24日 岩手・宮城地区

希望郷いわて大会(障がい者大会)へボランティアとして参加

岩手地区より37名、トヨタグループとともに宮城地区より30名がボランティアとして参加しました。各競技会場にて、全国から集まった選手、お客様の誘導や選手へのドリンク提供、会場設営・片付けを担当しました。
参加者は、大会を盛り上げるため選手や来場者へ笑顔で対応し、円滑な大会運営ができるよう懸命にサポートする様子が見られました。

↑ このページのTOPへ

ネギ抜き作業

ネギ抜き作業

2016年10月15日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町にてボランティア活動を実施し、当社従業員13名が参加しました。
町の農業復興に向けて取り組んでいる“農工房” にて農業支援を行い、町の特産品である長ネギの収穫を手伝いました。

↑ このページのTOPへ

隙間のゴミも見逃さない

隙間のゴミも見逃さない

捨てられたペットボトルを回収

捨てられたペットボトルを回収

2016年10月12日

CX会 総合センター支部 清掃活動を実施

CX会 総合センター支部 49名による、会社周辺(東富士総合センターと須山工場の周辺道路)への清掃活動を実施しました。
参加者の皆さんは、率先して清掃活動を行い、空き缶やビニール類など回収したごみは両地区合わせて約9kgになりました。

↑ このページのTOPへ

わんこ兄弟を誘導(わんこ広場)

わんこ兄弟を誘導(わんこ広場)

昼食弁当の配布(北上会場)

昼食弁当の配布(北上会場)

2016年10月1~11日 岩手・宮城地区

希望郷いわて国体へボランティアとして参加

当社 岩手工場の従業員総勢約140名(のべ人数)が、ボランティアとして参加しました。会場にて、全国から集まった選手や役員、お客様の誘導やお弁当の配布、会場整備を担当するなど、「おもてなし」を行いました。
また、同工場の従業員のほかに、トヨタグループのボランティアとして、本社・宮城大衡工場より28名も参加しました。

↑ このページのTOPへ

打撃指導の様子

打撃指導の様子

フォームと投球のポイントを指導

フォームと投球のポイントを指導

2016年9月25日 岩手地区

硬式野球部が親子野球教室に協力

岩手県営野球場にて開催された地元主催の親子野球教室に、当社の硬式野球部が協力し、講師を担当しました。当日は、県内の小学校1~4年生と保護者を含む総勢101名が参加しました。
参加した子どもたちの半数は野球経験がありませんでしたが、選手の丁寧な指導のもと、野球を楽しむ様子が見られました。

↑ このページのTOPへ

閖上会場の活動の様子

閖上会場の活動の様子

2016年9月24日 宮城地区

宮城県仙台市 広瀬川一斉清掃ボランティアに参加

仙台市の広瀬川流域にて開催された「広瀬川一斉清掃」に、当社従業員およびご家族の111名が参加しました。全13会場のうち当社は4会場において参加し、ペットボトルやビニール類など拾いました。
本活動の参加総人数1,845名にて集められたゴミは、ゴミ袋419袋となり、人数ともに過去最高を記録しました。

↑ このページのTOPへ

約30アールのネギ畑にて土寄せを実施

約30アールのネギ畑にて土寄せを実施

トマトを収穫

トマトを収穫

2016年9月17日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町にあるに“農工房”おいて、当社従業員10名がボランティア活動に参加しました。
今回は、農業支援を行い、南三陸町の特産の長ネギの土寄せや、トマト・ぶどうの収穫、きゅうりの摘果作業を実施しました。

↑ このページのTOPへ

仮設住宅への引っ越しを手伝う

仮設住宅への引っ越しを手伝う

ゴミの分別作業

ゴミの分別作業

2016年9月3日 岩手地区

台風10号に伴う復旧支援ボランティア活動に参加

岩手県大槌町は、当社が日頃から東日本大震災の復興支援ボランティアを実施する活動拠点であり、今回の台風10号の影響により、同町にある仮設住宅の床上浸水が数か所発生しました。
当社 岩手工場の従業員11名が復旧支援として、家財道具の廃却や引越しのお手伝い、住宅周辺の清掃活動を行いました。

↑ このページのTOPへ

商品を並べ、ブース開店準備

商品を並べ、ブース開店準備

来場者へ商品を販売

来場者へ商品を販売

2016年8月27日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町において、当社従業員16名が、「第6回 三陸海の盆 in 南三陸(※)」の運営スタッフとして参加しました。
開催前は、ブースの準備として、商品(ホタテやウニの炊き込みご飯・地酒など)を綺麗に並べ、お客様が訪れると笑顔で対応しました。


※ 「三陸海の盆」とは、東日本大震災により犠牲になられた方々を偲び、早期復興を目指す想いを共有する郷土芸能競演行事のこと

↑ このページのTOPへ

子どもたちと笑顔でゲームをする中野さん

子どもたちと笑顔で
ゲームをする中野さん

最後までやり抜くことの大切さについて語る遠山さん

最後までやり抜くことの大切さ
について語る遠山さん

2016年8月22日・23日 岩手地区

いわて国体支援 スポーツ笑顔の教室に
当社スポーツ選手が参加

岩手県内の小学校を対象に「スポーツ笑顔の教室」が開催され、当社スポーツ選手が講師を担当しました。
この教室は、今年の2016希望郷いわて国体開催に伴い、 「スポーツこころのプロジェクト」(日本サッカー協会主催)と国体事務局が共催したものです。当社も協賛し、スポーツ選手を講師(夢先生)として派遣しています。
22日は、仙台ベルフィーユに所属する中野清香さんが洋野町(ひろのちょう)立角浜小学校の5・6年生12名へ、また、23日は、当社ハンドボール部に所属する遠山賢治さんが宮古市立高浜小学校の5年生10名へ授業を行いました。

↑ このページのTOPへ

ランタンをデザインに沿って並べる

ランタンをデザインに沿って並べる

点灯後、優しい光を放つランタンアート

点灯後、優しい光を放つランタンアート

2016年8月21日 宮城地区

宮城県富谷町 ランタンアートボランティア活動に参加

宮城県富谷町において、当社従業員13名がボランティア活動に参加しました。
当日は、「2016おもしぇがらきてけさinとみやふるさとまつり」にて行われるイベント『ランタン夢アート』において、ランタンを並べる作業を手伝い、さらに点灯を担当しました。

↑ このページのTOPへ

思い切りよく車を塗る子どもたち

思い切りよく車を塗る子どもたち

塗り直しが完了した車両

塗り直しが完了した車両

2016年8月6日・7日 宮城地区

宮城県立美術館の夏休み特別企画に協力

宮城県美術館において、どようびキッズ・プログラム夏休み特別企画「“あそび”はビジュツのはじまりだ!」が同美術館主催により開催され、当社は「ぬりなおし」のワークショップに協力しました。
このワークショップは、本物の車を絵の具と筆を使って、“ゴッホの絵のようなタッチ”で塗り直すという企画です。当社は、廃棄予定の車両(旧関東自動車工業が2007年東京モーターショーへ出展したコンセプトカー)を提供しました。

↑ このページのTOPへ

1時間踊り続けた“道中踊り”(6日)

1時間踊り続けた“道中踊り”(6日)

マラソン大会にて給水係を担当(7日)

マラソン大会にて給水係を担当(7日)

2016年8月6日・7日

トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加

岩手県大船渡市において、トヨタグループ合同による被災地復興支援ボランティア活動を行いました。2日間で延べ71名(内 当社従業員38名)が参加しました。
6日は、「三陸・大船渡夏まつり」にて、来場者の誘導や、灯篭の設置と点火を担当しました。その後、地元の方とともに“道中踊り”に参加し、被災地の方々へ「トヨタはグループをあげて応援し続けます」というメッセージを届けました。
また、7日は、マラソン大会の運営のお手伝いし、給水係を担当し、ランナーへ水や濡れたスポンジを手渡しました。

↑ このページのTOPへ

手を添えて、ノコギリの使い方を指導

手を添えて、ノコギリの使い方を指導

完成した「勝手にクネクネ動くカー」

完成した「勝手にクネクネ動くカー」

2016年7月23日・24日 宮城地区

トヨタ東日本学園 夏休み親子工作教室を開催

トヨタ東日本学園において、宮城県経済商工観光部と同学園の共催により「夏休み親子工作教室」を開催しました。
宮城県内の小学4~6年生の親子76組が参加し、「勝手にクネクネ動くカー」を製作しました。子どもたちは初めて使う道具の扱いに苦労する場面もありましたが、学園生の丁寧な指導のもと、クルマを完成させました。

↑ このページのTOPへ

種まきの作業(左端は裾野市 髙村市長)

種まきの作業(左端は裾野市 髙村市長)

2016年7月16日 東富士地区

裾野市パノラマ遊花の里 造園ボランティア活動に参加

裾野市須山にあるパノラマ遊花の里において行われた花畑の造園ボランティア活動に、当社従業員とそのご家族総勢38名が参加しました。
当日は、当社を含む地域企業の有志のほか、市民ボランティア総勢150名が 参加し、畑にコスモスの種をまきました。また、6月に種を植えた畑の草取りを実施しました。

↑ このページのTOPへ

ブイ(浮き)をロープに取り付ける

ブイ(浮き)をロープに取り付ける

重石づくりの様子

重石づくりの様子

2016年6月25日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町において、当社従業員17名がボランティア活動に参加しました。今回は漁業支援として、ワカメの養殖に使用する種付け用ロープづくりを手伝い、ロープに約100個のブイ(浮き)を3m間隔で取り付けました。
その後、重石づくりやホヤ・カキの養殖用ロープの準備作業を手伝いました。

↑ このページのTOPへ

清掃活動の様子

清掃活動の様子

2016年6月4日 宮城地区

AQUA SOCIAL FES!!2016 宮城 第1回活動に参加

「AQUA SOCIAL FES!!2016 宮城」が七ヶ浜町にて開催され、当社従業員とそのご家族27名を含む、総勢109名が参加しました。
当日は、湊浜海浜公園の清掃活動を実施し、花火やペットボトルなど多くのゴミを回収しました。

↑ このページのTOPへ

日本全国より約12,000名が参集

日本全国より約12,000名が参集

植樹の様子

植樹の様子

2016年5月28日 宮城地区

第4回 千年希望の丘植樹祭に参加

宮城県岩沼市において、「第4回 千年希望の丘植樹祭2016」が開催され、当社従業員31名が参加しました。
日本全国から約12,000名が集まり、タブノキ、山桜など21種10万本の苗木を植樹しました。当社からの参加者は、愛知県の子どもたちが育てた宮城県産どんぐりの苗300本を含む約1,000本を植樹しました。

※千年希望の丘・・・震災前に防潮林(クロマツ)があった海岸線一帯に、震災のがれきを活用して築造された丘。津波の威力を減衰・分散させることを狙いとする。

↑ このページのTOPへ

鍬を使用し、畝(うね)をつくる

鍬を使用し、畝(うね)をつくる

急斜面にある桃の木に肥料をまく

急斜面にある桃の木に肥料をまく

2016年5月21日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町の入谷地区にてボランティア活動を実施し、当社従業員17名が参加しました。
はじめに、花見山の緑化活動として、昨年植樹した300本の桃の木へ肥料をまきました。その後、遊歩道の草刈りと、畑にて畝(うね)づくりを行いました。

↑ このページのTOPへ

雄島にあるステージへ物品を運搬(22日)

雄島にあるステージへ物品を運搬(22日)

舞台の組み立て(21日)

舞台の組み立て(21日)

2016年5月21・22日 宮城地区

宮城県松島町 復興支援ボランティア活動に参加

宮城県松島町における復興支援ボランティア活動に、当社従業員のべ23名が参加しました。
今回は、22日に開催された松島パークフェスティバル(実行委員会主催)の運営スタッフとして活動しました。

※松島パークフェスティバル・・・松島の復興・発展を願った手作りの音楽祭で、アマチュアバンドを中心とした117組450名が出演、今年で2回目の開催。

↑ このページのTOPへ

仮設住宅 入居者の引越しを手伝う(釜石市)

仮設住宅 入居者の引越しを手伝う(釜石市)

土のうの運搬作業の様子(大槌町)

土のうの運搬作業の様子(大槌町)

2016年5月~ 岩手地区

岩手工場 2016年度 東日本大震災復興支援活動を開始

5月12日より、岩手工場における、東日本大震災復興支援活動を開始しました。 同工場は東日本大震災にて被災した当事者として、2011年より本活動を継続してきました。
今年度初回の活動として、大槌町にて土のうづくりと運搬、釜石市にて仮設住宅 入居者の引越し作業のお手伝いと清掃活動を実施しました。

↑ このページのTOPへ

添え木を打ち込み、苗を植える

添え木を打ち込み、苗を植える

畑の整備(不要になったナシの木の伐採)

畑の整備(不要になったナシの木の伐採)

2016年4月23日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町の入谷地区にてボランティア活動を実施し、当社従業員8名が参加しました。
今回は農業支援として、震災以降使用されていない畑を整備し、ぶどうの苗木(50本)の植樹を行いました。ぶどう栽培は3年後の出荷を目指し、白ワインづくりに利用される予定です。

↑ このページのTOPへ

ボールの受け方やステップを指導

ボールの受け方やステップを指導

ボールの投げ方のポイントを伝える

ボールの投げ方のポイントを伝える

2016年4月9日 東富士地区

硬式野球部が裾野市にて野球教室を開催

裾野市運動公園野球場にて、硬式野球部が「野球教室」を開催し、当社 硬式野球部の監督ほかスタッフ4名、選手18名が指導にあたりました。
当日は、市内の中学生52名が参加し、各ポジション別に分かれた練習や全員でのバッティング練習を行いました。

↑ このページのTOPへ

演奏の様子(南三陸町)

演奏の様子(南三陸町)

2016年3月30日 宮城地区

トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン ふれあいコンサートに協力

トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーンのメンバーが、宮城県南三陸町および岩手県住田町をそれぞれ訪問し、コンサートを開催しました。
このコンサートはトヨタ自動車が主催し、“東北復興への想い”を音楽で届けることを目的とし、当社は奏者の送迎をするなど運営に協力しました。

↑ このページのTOPへ

講演の様子

講演の様子

2016年3月29日・4月2日 岩手地区

トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーンに協力

トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーンが、3月29日に盛岡市、4月2日に仙台市において開催されました。
この演奏会はトヨタ自動車が主催し、ウィーン国立歌劇場の特別協力のもと、世界トップクラスの芸術鑑賞の機会を幅広い方々にご提供することを目的としています。当社は、本公演および公演リハーサルに、のべ28校645名の吹奏楽部に所属する高校生を招待し、また、公共交通機関の復旧していない地域の高校生を対象に、バスにて送迎を行いました。

↑ このページのTOPへ

子どもたちへ記念品を贈呈

子どもたちへ記念品を贈呈

堂々とした演技を見せる子どもたち

堂々とした演技を見せる子どもたち

2016年3月8日 岩手地区

トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 宮古に協力

岩手県の宮古市民文化会館にて、トヨタ・子どもとアーティストの出会い in 宮古「子ども音楽劇『ゆきわたり』」が開催されました。
この企画はトヨタ自動車と各地のNPOが連携して取り組むワークショップ型授業のです。今回の東北での開催にあたり当社も協力し、子どもたちへ記念品(LEDライト付ミニカー)を贈呈しました。

↑ このページのTOPへ

地域の方と協力して除雪

地域の方と協力して除雪

2016年1月24日 岩手地区

2016 金ケ崎町スノーバスターズ ボランティア活動に参加

「金ケ崎町スノーバスターズ」ボランティア活動(主催:金ケ崎町社会福祉協議会)が行われ、当社従業員62名のほか、町内会や他企業など総勢100名が参加しました。当日は雪の降る中、参加者は手際よく除雪を行い、住民の方より感謝の言葉をいただきました。

↑ このページのTOPへ

キャッチボールで投球指導

キャッチボールで投球指導

上原選手(後列中央)と記念撮影

上原選手(後列中央)と記念撮影

2016年1月17日 岩手地区

上原浩治“恩返し”夢教室 in 岩手に協力

岩手産業文化センター(アピオ)にて、岩手県内の小学生300名を対象に「上原浩治“恩返し”夢教室 in 岩手」が開催され、当社の硬式野球部が協力しました。
本イベントは、トヨタ自動車と希望郷いわて国体・いわて大会実行委員会が主催したもので、スポーツを通じて被災地の子ども達に夢を与えることと、国体開催地の盛り上げを目的としています。当日は、上原選手による野球教室やトークショーが実施されました。
当社はトヨタ自動車の野球部員とともに、ボールの投げ方や受け取り方などの技術指導を行いました。

↑ このページのTOPへ

刈り取ったヨシと参加した皆さん

刈り取ったヨシと参加した皆さん

2015年12月5日 岩手・宮城地区

AQUA SOCIAL FES!!2015 岩手・宮城 第3回活動に参加

石巻市にて「AQUA SOCIAL FES!!2015 岩手・宮城」の第3回活動が開催され、当社従業員とそのご家族21名を含む、総勢100名が参加しました。
震災の地盤沈下で6割ほど減少してしまったヨシ原の再生を目的に、高さ3mに成長したヨシを刈り取りました。その後、刈り取ったヨシを使ってミニ門松を作成しました。

↑ このページのTOPへ

からくりを説明

からくりを説明

会場の様子(手前は当社の出展車両、奥は奥州市の郷土芸能の実演)

会場の様子(手前は当社の出展車両、
奥は奥州市の郷土芸能の実演)

2015年11月21~23日 岩手地区

ココロハコブプロジェクト いわてフェスタ@MEGAWEBに協力

東京にあるメガウェブにて、「ココロハコブプロジェクト いわてフェスタ@MEGAWEB」が開催され、当社は東北に貢献する企業として、本イベントへ協力しました。
東京モーターショー2015の出展車両3台や、からくりミニチュアを展示し、当社従業員が説明員として対応しました。また、場内メガシアターでは400インチの大スクリーンにてバーチャル工場見学を放映し、迫力ある映像にてアクアの製造工程を紹介しました。

↑ このページのTOPへ

ボールの握り方の指導

ボールの握り方の指導

バッティングの指導

バッティングの指導

2015年11月15日 岩手地区

硬式野球部が釜石市野球まつりへ協力

釜石市立平田(へいた)小学校にて、釜石市野球まつりが開催され、当社 硬式野球部の監督と選手8名が講師を務めました。
当日はあいにくの雨でしたが、釜石市野球スポーツ少年団に所属する小学生約100名のほか指導者、保護者の総勢150名が参加しました。
ウォーミングアップ後、守備とバッティングの指導を行い、監督・選手たちが一つひとつ丁寧に教える姿が見られました。

↑ このページのTOPへ

畑の通路に藁を敷く

畑の通路に藁を敷く

マス目に合わせて挿し芽する

マス目に合わせて挿し芽する

2015年11月14日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町の在郷地区にて、当社従業員21名を含む総勢70名がボランティア活動に参加しました。
5月と8月の活動時にも訪れた菊栽培農家において、畑の土づくりと15,000本もの仮植を行いました。


※仮植・・・菊の株を増やすため、親株となる菊から健康な茎を取り、挿し芽作業をすること

↑ このページのTOPへ

作業風景

作業風景

完成したむすび昆布

完成したむすび昆布

2015年10月24日 宮城地区

宮城県南三陸町 復興支援ボランティアに参加

宮城県南三陸町の志津川地区にて、当社従業員4名を含む総勢90名がボランティア活動に参加しました。
漁業支援として「むすび昆布づくり」を手伝い、6kg(約600個)ものむすび昆布を作りました。

↑ このページのTOPへ

B級グルメ販売ブースにて商品PR

B級グルメ販売ブースにて商品PR

2015年10月17日 岩手地区

岩手県大船渡市 トヨタグループ復興支援ボランティアに参加

岩手県大船渡市にて行われたトヨタグループ復興支援ボランティア活動に、当社従業員11名を含む総勢21名が参加しました。
「大船渡産業まつり」と「大船渡復興東北三大祭」の運営スタッフとして、アンケート調査や販売ブース、片づけなどのお手伝いをしました。

↑ このページのTOPへ

シエンタが先導

シエンタが先導

2015年10月11日 宮城地区

第39回松島ハーフマラソン大会に協力

「がんばろう東北!第39回松島ハーフマラソン大会」が松島町にて開催され、約6,800名のランナーが参加しました。
当社は、当社製車両3台をサポートカーとして提供し、シエンタが先導車を務めました。また、当社従業員約30名が大会に出場し、松島湾沿いのコースを駆け抜けました。

↑ このページのTOPへ

仮設住宅の窓ふき

仮設住宅の窓ふき

畑の草刈り

畑の草刈り

2015年10月2日・5日~8日

2015年度事技系新入社員がボランティア活動を行う

5日間に渡り、2015年度事技系新入社員28名が岩手県大船渡市、陸前高田市の2か所にてボランティア活動を行いました。
仮設住宅の清掃をはじめ、草刈り、畑の整備作業やネギの植え替えなどをお手伝いしました。また、地元の方から震災時や復興の話を聞くなど、コミュニケーションも図ることができました。

↑ このページのTOPへ

床を剥がし、ゴミを回収する様子

2015年9月13~23日 宮城地区

関東・東北豪雨 宮城地区の水害に関する災害復旧支援活動に参加

宮城県大衡村、大和町、大崎市の災害復旧支援活動に参加しました。 関東・東北豪雨の影響により広い範囲で浸水被害を受けたことから、当社より従業員を派遣し、復旧作業の支援を行いました。13日から23日まで連日対応し、延べ161名が協力しました。
この支援活動では、壊れた家財道具・畳の撤去や泥のかき出し、側溝清掃等を実施しました。
また、行政からの要請を受け、車両の貸し出しを行いました。

↑ このページのTOPへ

参加された皆さん

2014年10月5日 宮城地区

第2回 植樹会を開催

本社・宮城大衡工場にて「第2回 植樹会」を開催し、大衡村役場の方をはじめ、衡中東地区育成会の皆さん、関連企業、当社従業員とそのご家族など総勢520名が参加しました。
今回は、一昨年前に大衡村の昭和万葉の森で、従業員とそのご家族が拾ったドングリ(クヌギ、コナラ)を2年間育成した苗木約1,000本を植樹しました。

↑ このページのTOPへ

刈った草を集める様子

2014年9月29日~10月2日

2014年度新入社員(事技職)がボランティア活動を行う

9月29日~10月2日の4日間、大船渡市、陸前高田市、大槌町の3か所にて、2014年度新入社員(事技職)26名が研修の一環としてボランティア活動を行いました。
仮設住宅や集会場の清掃をはじめ、側溝の土砂出し、草刈りを実施しました。

↑ このページのTOPへ

参加された皆さん

2014年9月13日 東富士地区

裾野市パノラマ遊花の里 造園ボランティア活動に参加

裾野市須山にあるパノラマ遊花の里において、花畑の造園活動が開催され、当社・関連会社から15名が参加しました。
当社を含む地域企業の有志の他、市民ボランティア総勢90名が参加し、花畑に咲き誇るコスモスの根元に生えた雑草を刈る作業を行いました。

↑ このページのTOPへ

段取り作業(ロープへのピン差し)

ホタテをボイルする様子

2014年8月30日、9月20日、10月11日 宮城地区

復興支援ボランティア活動に参加

南三陸町にて、当日集まった方々(企業・団体・個人)とともにボランティア活動に参加し、当社より延べ25名が漁業支援を行いました。
ホタテやカキの養殖準備(段取り作業やロープの先端につける重石づくり)、水揚げしたホタテの加工作業のお手伝いをしました。

↑ このページのTOPへ

受付の様子

賑わいを見せるぬり絵コーナー

2014年8月23日 宮城地区

おおひら万葉まつりに出展

大衡村にある万葉クリエートパークにて、おおひら万葉まつり(大衡村主催)が開催され、当社がブースを出展しました。
当社のブースでは、お子さんを対象に「ぬり絵コーナー」を設けたほか、会社クリアファイルや社名入りクレヨンを配布しました。

↑ このページのTOPへ

おそろいの法被を着て踊る様子

参加された皆さん

2014年8月2日 岩手地区

トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加

トヨタグループ16社とともに、東日本大震災の被災地復興支援ボランティア活動を行い、当社から27名の従業員が参加しました。
今回は、大船渡市にて開催された「三陸・大船渡夏まつり」にて道中踊りに参加しました。これは、夏まつりに来ている被災地の方々へ「トヨタはグループをあげて応援し続けます」というメッセージを届けることを目的としています。

↑ このページのTOPへ

給水所の準備

トヨタグループより参加された皆さん

2014年7月27日 宮城地区

トヨタグループ 復興支援ボランティア活動に参加

7月27日、トヨタグループ16社とともに、東日本大震災の被災地復興支援ボランティア活動に参加しました。
今回は、大船渡市にて開催された「第26回大船渡ポートサイドマラソン大会」の運営に協力し、給水係を担当しました。

↑ このページのTOPへ

浮上する実験機による体験

模型制作の様子

2014年7月26日、27日(2日間) 宮城地区

夏休み親子工作教室を開催

7月26・27日、トヨタ東日本学園にて「夏休み親子工作教室」を開催しました。
これは、小学生へモノづくりの楽しさを伝えることを目的に、同学園、宮城県技能振興コーナー、宮城県経済商工観光部が共催したもので、宮城県内の小学4年生から6年生の親子74組が参加しました。
当日は「ホバークラフト」を題材に浮上する仕組みを同学園 指導員の説明や浮上する実験機による体験で学び、その後、学園生がお手伝いしながらオリジナルデザインの模型を制作しました。


※ホバークラフト・・・水上、陸上において自在に走行できる乗り物のこと。

↑ このページのTOPへ

作業の様子

作業の様子

2014年7月19日 宮城地区

復興支援ボランティア活動に参加

南三陸町波伝谷地区にて宮城県に拠点を持つ企業、法人会等の団体・個人合わせた約100名の方々とともに農地の石拾い、草むしり作業を行いました。
今後も継続的にボランティア参加者を募り宮城県の被災地復興支援に携わっていきます。

↑ このページのTOPへ

田んぼをピッケルで掘り起こす

参加した指導員・学園生

2014年7月12日 トヨタ東日本学園

復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町にて指導員・学園生24名復興支援ボランティア活動を行いました。
今回は津波で浸水した田んぼをピッケルで掘り起こしながら、石やガラスなどを取り除き、再び農地として使えるようにする作業を行いました。

↑ このページのTOPへ

植栽した食堂棟

植栽の様子

2014年7月1日 宮城地区

第2回 植栽式を開催

宮城大和工場にて「第2回 植栽式」を開催しました。
同工場では自然を活かした省エネ活動として、植栽(ゴーヤ)による「グリーンカーテン」を設置。太陽の直射日光を遮ることで、食堂棟の室温上昇を抑制し、電力量の削減を目指しています。

↑ このページのTOPへ

袋に玉砂利を詰める様子

参加した指導員・学園生

2014年6月14日 トヨタ東日本学園

復興支援ボランティア活動に参加

宮城県南三陸町において、指導員・学園生24名が漁業支援を行いました。
今回は養殖を行うための「いかだ」が流されないよう、おもりとして使用する土嚢(どのう)1200個を作りましたが、必要な数には程遠く、地元の漁師さんから「機会があれば、また来てほしい」との声をいただきました。

↑ このページのTOPへ

三ヶ尻小学校の皆さん

植樹の様子

2014年6月8日 岩手地区

第6回 植樹会を開催

岩手工場にて「第6回 植樹会」を開催し、金ケ崎町 三ヶ尻小学校の皆さんや地域の方々、当社従業員など約760名が参加しました。
地域の幼稚園、小学校および従業員が集めたどんぐりから発芽した苗木2,700本と宮城大衡工場から届いた24本を植樹しました。

↑ このページのTOPへ

植樹の様子

トヨタの活動にて育てられた苗

2014年5月31日  宮城地区

千年希望の丘植樹祭へ参加

宮城県岩沼市にて開催された「千年希望の丘植樹祭」に参加しました。
当日は全国から集まったボランティアの皆さんとともに約7万本の苗木を植樹、またトヨタ自動車での復興支援活動にて育てられた苗木を、当社がその意思を受け継ぎ、合わせて植樹を行いました。

↑ このページのTOPへ

側溝の清掃

側溝蓋の設置

2014年5月9日 岩手地区

東日本大震災 復興支援ボランティア活動を再開

岩手工場では、東日本大震災における復興支援活動(ボランティア)を被災地にある企業として「工場の身の丈にあわせた活動」を継続しています。
当日は岩手県大槌町にて側溝の清掃、側溝蓋の設置等の作業を中心に、岩手工場の従業員が行いました。

↑ このページのTOPへ

宮城県大和町へ贈呈する様子
(その他、8市町村へ贈呈)

寄贈した定規

2014年3月 全地区

新入学児童へ交通安全グッズを贈呈

当社の拠点のある地域の新入学児童の皆さん(約7,000名)へ交通安全グッズ(定規)を贈呈しました。
これは、新1年生に交通ルールを知ってもらい、事故に遭わないことを願って、1989年より継続して行っている活動です。

↑ このページのTOPへ

 

2014年1月26日、2月9日、2月23日(3日間)宮城・岩手地区

「金ケ崎町スノーバスターズ」
ボランティア活動に参加

 「金ケ崎町スノーバスターズ」とは、冬季の積雪により困っている 一人暮らしの高齢者や障がい者世帯に対し、住宅の玄関、窓、軒の雪払いのほか、各世帯への見守り、声かけ等を行うもので、金ケ崎町社会福祉協議会が主催しているボランティア活動です。岩手工場では、この金ケ崎町スノーバスターズ ボランティア活動に計3 回、のべ30 名が参加しました。
ボランティア活動には当社従業員のほか、中・高校生、一般の方など多数が参加し、金ケ崎町の西部・永岡・三ヶ尻・北部地区等、積雪の多い地区で行われました。除雪作業後には、住民の方より「今年は雪が多いので皆さんに手伝ってもらい本当にありがたい」との言葉が聞かれるなど、大変有意義なものとなりました。

↑ このページのTOPへ

清掃活動の様子

浄土ヶ浜にて

参加者全員での記念撮影

2013年11月24日 宮城・岩手地区

AQUA SOCIAL FES!!2013
in 三陸ジオパークに参加

当社は、トヨタ自動車が主催する「AQUA SOCIAL FES!!」に協力をしています。
今回より宮城・岩手エリアに、三陸エリアが新しく追加され、本社・宮城大衡工場、岩手工場より4名がスタッフとして参加しました。今回のプログラムは、三陸海岸の一部である浄土ヶ浜でジオツアーと三陸海岸クルージングを行いました。浄土ヶ浜の歴史や自然について学び、清掃活動をしたあと、アクアに乗車してエコドライブのコツを習得しました。

↑ このページのTOPへ

 

2013年10 月 全地区

被災地復興支援活動 女川産の布草履へ協力

宮城県女川町のボランティア団体「ママサポーターズ」に対し、女川産の布草履の材料となる、使用済みTシャツを提供するため、全拠点から着古したTシャツの回収活動を行いました。
各拠点より10 月末までに集まった着古したTシャツは557 枚にのぼり、11 月6日、総務室の担当者がママサポーターズの活動拠点である「うみねこハウス」に届けました。

*ママサポーターズは、女川町の避難所で生活しているママたちを休ませるために、子守支援から始まったボランティア団体で、現在は布草履製作を中心に、被災地の自立を促進、また地域に根づいたボランティア目指して活動されている。

↑ このページのTOPへ

選手達と記念撮影

選手とボールに触れ合う子どもたち

2013年10月20日 宮城地区

少年サッカー教室開催に協力

多賀城市にある中央公園グラウンドにて、名古屋グランパス選手会主催の少年サッカー教室が開催され、当社も協力をしました。
これは、同チームがべガルタ仙台戦の翌日、多賀城FCに所属する小中学生約100 名を対象に開催したもので、当社はその企画・提案・調整を行い、選手の送迎等を行いました。
あいにくの雨模様でしたが、子どもたちはキャプテンの楢崎選手やレギュラークラスの選手を前に、目を輝かせて指導を受け、笑顔が見られました。また会場には、多賀城市 菊地市長も来場され、選手に向けサッカー教室開催への感謝の意と、今後の活躍への期待を述べられました。

↑ このページのTOPへ

どんぐり拾いに参加した皆さん

2013年10月19日 宮城地区

第2回どんぐり拾いを開催

昭和万葉の森と万葉クリエートパークにおいて「第2回どんぐり拾い」を開催しました。
風もなく穏やかな気候の中、本社・宮城大衡工場の従業員やそのご家族、協力会社を合わせ157 名が参加しました。
小さなお子さんがビニール袋を手に、森の中へ元気良くどんぐりを探しに行き「こっちにもどんぐりあるよ!」等の元気な声が聞こえました。今年は異常気象の影響で、どんぐりの数は昨年の半数程度でしたが、1 時間で約7,000個のどんぐりが集まりました。
どんぐりを拾った後は、事務局が手配した新米おにぎりと豚汁を満喫し、楽しいひと時を過ごすことができました。

↑ このページのTOPへ

作業の様子

トヨタグループより参加された皆さん

2013年10 月5日・12日 宮城・岩手地区

東日本大震災 トヨタグループ
被災地復興支援ボランティア活動に参画

10 月5・12 日、トヨタグループ16 社とともに、東日本大震災の被災地復興支援ボランティア活動に参画しました。
今回は陸前高田市古川沼にて、がれきの分別・遺留品回収作業を行いました。作業中に雨が降りましたが、作業の支障になることはなく、2トントラック1台分の分別作業ができました。
来月9 日にも、同内容のボランティアを行う予定です。

↑ このページのTOPへ

戸羽市長の話を聞く新入社員の皆さん

牡蠣の養殖をお手伝い

2013年10月1日~3日

2013年度新入社員(事技職)が地域貢献活動を行う

10 月1 ~ 3 日の3 日間、陸前高田市において、2013年度新入社員(事技職)37 名が研修の一環として地域貢献活動を行いました。
現地では、地域の方とコミュニケーションを取りながら、田んぼの雑草取りと、牡蠣の養殖のお手伝いをしました。
1日には陸前高田市 戸羽市長による講話があり、「普段の当たり前の生活が幸せなことということを忘れないで欲しい。また自分が正しいと思うことであれば周りを説得し、意思を貫くことが大切です」とご自身の経験をふまえ話された。

↑ このページのTOPへ

HOME >  環境・CSR >  地域・社会貢献 >  過去の活動関連記事