interview

T・M

最高級車センチュリーの居住性を
空調の観点から検討。
クリーンな環境で思い切り働く。

  • Q1.これまでの担当業務と
    現在の仕事内容を教えてください。
    入社以来、実験部署での空調評価業務ひと筋です。実験部署の使命は、車両性能を企画し、評価・保証することです。私の担当する空調評価業務は、燃費と両立した冷暖房性能を確保しつつ、吹き出し口の配置や、エアコンユニットなどからの騒音の低減をさまざまな角度から検討しています。現在は最高級車であるセンチュリーに携わっています。「最高の後席居住性能」というコンセプトのもと、上司や先輩の助けを借りながら、一丸となって取り組んでいます。
  • これまでの担当業務と現在の仕事内容
  • 入社の動機
  • Q2.入社の動機について教えてください。
    小さい頃から乗り物が好きで、乗り物に関わる仕事がしたいとずっと思っていました。中でも自動車が好きだったので、日本で長く愛されるトヨタ車の開発に携われることに大きな魅力を感じました。静岡県出身なので、地元でやりたい仕事ができ、長く働けるというのも理由のひとつです。最終的な入社の決め手になったのは、社内の雰囲気。落ち着いていて、風通しがよく、働きやすそうでした。実際、残業もきちんと管理されていますし、福利厚生もしっかりしていて、働く環境が整っています。
  • Q3.仕事にやりがいを感じる時は、
    どんなときですか?
    性能目標を十分に満たす形状をこれまでの知見や予測に基づいて立案し、設計に提案するのが私の仕事です。形状を図面に織り込む事ができたときや、最後の実車評価で、狙い通りの結果が得られたときは、言葉にできないほどの達成感があります。空調は関わる設計部署が多いので、たくさんの人と関わりながら、クルマが具体的なかたちになっていくことにやりがいを感じます。
  • Q4.仕事で印象に残っている
    出来事は何ですか?
    担当しているセンチュリーの仕事です。最初は「トヨタの最高級車に開発から関われるいい機会だな」と、深く考えずに志願しましたが、すぐに「トヨタの最高級車」、「最高の後席居住性能」という他車とは一線を画す考え方に大きな責任を感じるようになりました。外形意匠の伝統を守りながら、空調性能を両立させることは、通常の車両とは構造が異なることもあり、大変苦労しました。そんな時に助けてくれたのが、関係部署の方や上司、先輩方。チームで働くことの大切さを、この時に改めて実感しました。
未来のコンパクトカーを作ることはどんなことだと思いますか?
  • 1日のスケジュール
  • 1日のスケジュール
  • 休日の過ごし方
    休日の過ごし方

    社会人になってから2輪免許を取得し、仲間とツーリングに行くようになりました。

  • 学生時代は
    学生時代は

    初めての一人暮らしで不安もありましたが、友人にも恵まれ遊びとアルバイトの毎日でした。

MESSAGE

その他のインタビューを見る

PAGE TOP